※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水吸引器の使用基準について相談です。鼻水の量や状況で使い分ける方法を知りたいです。風呂上がりに使うことが勧められていますが、初めて使う際は機嫌のいい日中に試したいと考えています。

鼻水吸引器ってどれくらいの鼻水が出てたら使っても良いんでしょうか?
1週間前に熱が出て1日で熱は無くなりましたが、鼻水が未だ出ます。

泣いた後はよく出ます。
でも普通の時は、1日に1,2回くらい鼻の下に垂れる程度です。
ピジョンのシュポットを持っていますが、青鼻が出てるわけじゃないし、これくらいの鼻水ならシュポットは使わなくていいと言いティッシュで拭いてしまうので、鼻水が垂れてる時にシュポットが使えません。

鼻水が垂れてなくても、少し鼻水がグズグズしてる程度でもシュポットで吸っても良いのでしょうか?

風呂上がりに使う事が推奨されてますが、まだ子供に使ったことがないため、とりあえず初めては機嫌のいい日中に使ってみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつでも使って大丈夫だと思います!
うちは多い時7〜8回くらい吸う時もあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ダラダラじゃなく、少しの鼻水でも使ってますか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しの鼻水でも気になったら吸います!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    明日使います😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私結構容赦なくお風呂上がりじゃなくても鼻詰まってふがふがしてたら使っちゃいます…!
鼻詰まってなくて、垂れてくるくらいなら私もピッとティッシュで拭いて吸引せずに終わってます!
垂れてない時でも鼻がグズグズの時はします!
奥に溜まってたらずぼーっと出てきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    グズグズの時と詰まってる時に使ってるのですね✨
    参考にさせていただきます!
    明日使ってみます😊

    • 6月2日