※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トモ10
子育て・グッズ

離乳食のお水についてアドバイスください。水道水が心配で、どんなお水がいいか迷っています。

今週末から離乳食を始めようと思っています❣️
皆さん、離乳食を作る時のお水って何を使っていますか??
我が家は浄水器が無くて水道水で作るのは怖いのでお水を買いに行こうかと思っていますがどんなお水がいいのかよくわかりません💦💦
アドバイス頂けると嬉しいです❣️

コメント

もりりん

水道水使ってますよ〜( ^ω^ )
ちゃんと沸騰させれば大丈夫です♪

  • トモ10

    トモ10

    水道水でいいんですね!!
    ちなみに、炊飯器でおかゆを作る時ってそのまま使ってますか??
    沸騰させてからつくってますか??

    • 4月5日
  • もりりん

    もりりん


    そのままですよ( ´ ▽ ` )
    炊飯器の中で沸騰するから大丈夫です♪

    • 4月5日
hiimama

浄水器無いですが水道水使ってます!

  • トモ10

    トモ10

    浄水器も買おうか迷っていました!
    水道水でいいんですね✨
    ありがとうございます❣️

    • 4月5日
☆★

活性炭入れたお水をポットに入れて煮沸してから使っています🌟☺️

  • ☆★

    ☆★


    活性炭を使うとお水がきれいになるのでオススメです💡😁

    あとうちは➕α 沖縄で買ったトルマリンの石も入れています🌟🤗

    • 4月4日
  • トモ10

    トモ10

    沖縄の石∑(゚Д゚)✨すごいですね❣️
    活性炭調べてみます✊
    ありがとうございます❣️

    • 4月5日
  • ☆★

    ☆★


    私は以前仕事で水の販売に携わったことがあります。

    活性炭は東日本大震災があった際にも水道局が入れて水を綺麗するのに利用しました。

    調べてみてください🌟😉

    • 4月5日
hoshiko

水道水を沸騰させたのを使ってます。
心配なら軟水の水を使えば安心だと思いますよ。

  • トモ10

    トモ10

    水道水を沸騰させてから使えばいいんですね❣️
    炊飯器でおかゆを作りたいときは、そのまま水道水でつくるのでしょうか??
    一度沸騰させた水でつくるのでしょうか?

    • 4月5日
  • hoshiko

    hoshiko

    炊飯器でお粥を作るときは普通の水道水をそのまま使ってました!

    水道水が気になるなら赤ちゃん用のお水を使ってもいいと思いますよ。

    • 4月5日
るるみこ

完ミで赤ちゃん用の純水を使ってるので純水をつかっておかゆ作ってます(^ ^)
それ以外は水道水で茹でたりはしてます!

  • トモ10

    トモ10

    薬局で赤ちゃん用の純水見ました❣️
    毎回買ってては大変ですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 4月5日