
10ヵ月の赤ちゃんがアデノウイルスで熱が出ています。坐薬は1日2回までと言われていますが、熱が高い時に飲ませるべきか悩んでいます。2回しか飲めないので計算する必要はありません。熱が38.5度以上なら飲ませた方がいいです。
もう少しで10ヵ月になります。
昨日から熱が出ていてアデノウイルスの診断を受けました。坐薬と熱冷ましを処方してもらったのですが1日2回までと言われたので寝る時に飲ませた方がいいかと思い熱が高くても飲ませずにいます。2回しか飲めないので飲ませるタイミングを計算した方いいのか気にせず38.5以上の時は飲ませた方がいいのか悩んでます。
- CHIBI(5歳5ヶ月)
コメント

たなか
看病お疲れさまです😢✨
ママさんは体調大丈夫ですか?
お熱高いの心配ですね💦
高くてしんどそうであれば、すぐに与えてしまって問題ないと思います✨
投与時の時間をメモしておき
、次のタイミングは予定時刻を過ぎて再度熱があれば…という感じでいいのではないかなと思います☺️
CHIBI
アデノウイルスでしたが2日で熱が下がってくれたので熱冷ましは一回のみ使用しました!初めての高熱で焦りました。回答ありがとうございます。
たなか
無事にお熱が下がって良かったです😭✨
お大事になさってくださいね✨
返信不要です☺️