※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の言葉遣いが荒くて疲れています。同調するのも疲れる。同じような経験ありますか?

ママ友で言葉が過激な人がいて、
旦那さんや義母、習い事の不満など話す時に
「うざい、死ねばいいのに、死ね」
などの言葉を使います😥

周りにそのようなママ友がいなくて
みんなある程度節度あるというか、、

仲が良いからだとは思うのですが、愚痴や不満に同調するのも疲れてきて。
言葉遣いがあんまりなママ友いますか?

コメント

deleted user

ママ友というか、
知り合いで誰1人そんな人いないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなかいないですよね💦
    距離置くのでもいいでしょうか😢

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私なら絶対関わらないようにしますね。

    • 6月2日
❤️🧸moa🦊💜

1人だけいます!
年少の時は娘が同じクラスなのもあって難しかったですが、年中になりクラスも変わったので合わないなと思ってたから今は距離置いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも合わないなと感じていて、距離を置いた方がいいのかなと思っています💦
    自分も言われてる気がして怖くて😥

    • 6月2日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    そうですね!
    そういう事は聞いてるだけでもネガティブな気分になってしまうので、出来るなら距離をおいた方がいいと思います!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うざいとかは、ありますが、死ねばいいのになどそれは引きます。そんな人周りに居ないです💦私ならちょっとフェードアウトしていくかな😵‍💫自分にも口癖が移りそうで嫌です💦