※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

家族が夕飯でたらこパスタとミートソースパスタを食べたところ、子どもがおかわりを欲しがり、旦那が不機嫌になるエピソードについて相談しています。

今日の夕飯、たらこパスタとミートソースパスタで好きな方を食べたのですが..

旦那と5歳の子はたらこ
私と2歳の子はミートソース
を食べ始めました!

ミートソースはおかわりがあったのですが、たらこパスタはおかわりがなく、5歳の子どもが「たらこパスタをおかわりしたい!」と言い出して、旦那が「ミートソースでいい?」と聞くと「嫌だ」と答えた息子。それに対して「じゃあめんつゆで和風は?」と聞くとそれもうーんと微妙な反応💦

旦那は時間差で食べ始めたので、まだたらこパスタがたくさん残っていたので、私が「パパのあげたら?」って言ったら、急に不機嫌に..
いやいやな感じで息子にあげてました😅

食べること大好きな旦那で、元々お腹が空くと不機嫌になったり、食べ過ぎだよって体のことを思って止めたりすると不機嫌になる人です。肥満体型です(笑)

その態度を見て「ねぇ、大人気ないんだけど..」って言ったら、ますます態度悪くなって「なんでそうなるの?」って聞いたら「だって減っちゃうじゃん」って😂

本当に子どもすぎて飽きれました

コメント

3児の母

私も旦那さんの立場だったらあげたくないし「あげたら?」なんて言われたら「は?」と思います😂

肥満ではないし、お腹が空くと不機嫌とかはないけど。

欲しいといえば人が食べているものでももらえると思われても困るし、自分の分食べたら残ってるものおかわりしな〜派です😅

  • もも

    もも

    そうなんですね💦

    私的には子ども優先って気持ちがあったので、そんなに不機嫌になる?って思っちゃってました😣

    • 6月2日
やも

私もあげないです😅
あげたい人があげるのは自由ですが、あげたくない人が大人気ないわけではないかと🤔

  • もも

    もも

    ちょっと反省です💦
    自分が子どもが欲しがってたら自分の分とかあげる性格なので、あげたくないのかーってなってました😣💦

    • 6月2日
カフェオレが好きすぎる

私もあげたくないです!笑
好きな物食べたいですし、一応最初にタラコ食べてるんだからいいじゃん!って思っちゃいます😂(とはいえ同じ状況なら分けてあげますが…😂)

うちも娘が旦那の食べてるもの欲しがる時ありますが「これはお父さんのでしょ?○○は食べたでしょ?」って言ってます!あげたら?とは言わないです!(その後旦那があげるかどうかは任せてて、基本あげてますが)
お友達とかにやられても嫌ですしね💦