※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食でむせたり泣いたりして困っています。好きな食べ物はヨーグルトや果物など。これから食べられるようになるでしょうか?

9ヶ月になったばかりです!6ヶ月から離乳食を始めてますがまだ7倍がゆや少し形があるものはむせたり、泣き出したりしてしまいます😭一生懸命作ったものも残されて落ち込んでます😭これから食べられるようになるのでしょうか、、好きなものはヨーグルト、果物系、赤ちゃん煎餅、bfのうどん、チキンライスなどです😭

コメント

ぴよ

えー!めちゃくちゃ同じです😭😭

あさってで9ヶ月になりますが
6ヶ月から離乳食はじめて
ここ最近細かいみじん切りに
して出してますが、物によって
おえおえされて吐きそうにしてます😭

いつか食べれるようになるやろ〜
と思いつつ食べないと悲しいですよね😭😭

ママリ

喉に引っかかったり、潰せなくて不快なんだと思います!うちもそこのステップアップがステップアップの中で一番苦労した気がします

柔らかく煮直すと食べてくれたりしますよ。
ちゃんと嚥下能力が育ったら食べてくれると思います!

はじめてのママリ🔰

10ヶ月ですがまだ離乳食中期くらいの感じです😂
本やYouTubeのようにはいきませんし、手づかみもしません

今日やっとサイコロくらいの大きさの肉じゃがを噛んで食べてくれました🥹
今までと違う舌触りが変わるとオエーってしてましたよ。みじん切り大きくしたりパサパサしたミンチも嫌がられましたが、何回かチャレンジしてると上手に食べれる時がくると思います🥲

ママリ

今1歳0ヶ月の子がいますが、9ヶ月の頃はそんな感じでした💦全然量を食べないので離乳も進まず焦りました😭
うちは離乳食中~後期の微妙に形のあるものや柔らかさがあまり好きではなかったのか食べにくかったのか、11ヶ月頃になんとなくご飯等普通の固さのものをあげてみたらそこからバクバク食べるようになり今は物凄い食いしん坊になってます😂
こんな感じでちょっと大きくなったら食べられるようになった子の話ちょいちょい見聞きするので、今はママもお子さんも辛くない程度に頑張ってみるって感じでいいと思います✨

初めてのママリ🔰

うちも形のあるものになってから拒否がすごかったです💦
なーんにも食べなくてすごく辛かったです🥲
結局時間が解決してくれました😣

拒否を乗り越えた後も丸呑みしてオエッとよくやっていました。
BFだと粒は大きいですが柔らかいみたいでカミカミ上手になりオエオエしなくなりました!
自分で作るのは大きさが小さめだったので噛むのも難しかったのかな?と思いました😞