 
      
      9ヶ月の息子がおすわりを覚えたが、まだバランスを崩して頭を打つことが心配。ジョイントマットを敷いているが、転びやすい。後遺症の心配があり、一人で育児で困っている。
生後9ヶ月の息子が、ちょっと遅めですが最近おすわりを覚えました☺︎
しかし、まだバランスを崩してうしろに倒れて頭をゴン!とぶつけてしまいます💦すぐに泣いて、あやせば泣き止むのですが、結構な音がするので心配で(;_;)
遊ぶところにはジョイントマットを敷いていますが、フローリングが出ているところもあります。たいていマットがないところで転びます(^_^;)
おすわりから転げて頭を打つくらいなら、後遺症が残ったりはしませんよね?💦
一人で育児しているので、全く目を離さないのは無理で、困っています(;_;)
- ぷにこ(6歳, 9歳)
コメント
 
            あちゃん!
大丈夫だと思いますが、
頭を守るクッション売ってるので
見てみて下さい!
 
            ままり
こんにちは☀
うちもおすわりがまだ安定してなくて目が離せないです😓なので、おすわりさせる時は周りをクッションや毛布で囲ってます。少しは衝撃が和らぐと思いますよ!
- 
                                    ぷにこ ありがとうございます! 
 私も授乳クッションを置いたりしているのですが、なぜかクッションを避けて転げます😅
 毛布なども使ってみます!- 4月4日
 
 
            さっちゃん♪
娘に最近ネットでこれ買いました!
軽いからか着けてても嫌がらないし
見てて可愛いので買って良かったです♡
ほかにも横でも前にも
倒れても大丈夫なよぉに
自転車乗るときみたいな
ヘルメットもありましたよ!
- 
                                    ぷにこ かわいい画像ありがとうございます! 
 嫌がらずに付けてくれるんですね☺︎
 ヘルメットもあるんですか!
 ちょっと調べてみます✨- 4月4日
 
 
            P
お座り不安定な時期は座布団や枕で囲ってました。
赤ちゃん用の布クッションのヘルメットもメルカリで見かけました。
あれ、長く使えそうだから私も迷ってます。
今つかまり立ちし始めで、やっぱり転びそうで怖いっ😅
- 
                                    ぷにこ ありがとうございます! 
 つかまり立ちから転んだら、おすわりの時よりも更に衝撃ありますもんね(;_;)
 私も調べてみます!- 4月4日
 
 
            sms13216
みなさんヘルメットやクッション付けてるのにビックリしました(^^;)
周りに居ないので(°_°)
昔はそんなグッズなかったけど畳の部屋や板張りで転けてたわけだしとあんまり気にしてませんでした(^^;)笑笑
つかまり立ちでたまにコケますがジョイントマット敷いてる所だと泣かなくなりましたよ\(^^)/
- 
                                    ぷにこ 回答ありがとうございます! 
 私も育児のことを考えるのに「昔はこんなものなかったけどみんなちゃんと生きてるしなぁ…」ってよく考えます笑
 うちの子もとりあえずマットの上で転ぶのには慣れてきたみたいなので、様子を見てみようと思います!- 4月5日
 
- 
                                    sms13216 ですよね!笑 
 私も何か買う時についつい「あたしが子供の頃はなかったよね?ぢゃあいっか」と考えますー(^^)
 風邪とか病気だって少しくらい菌が体に入った方が抗体出来るし、怪我だって大きな怪我でなければ痛みを知って学ぶから良いかなと思ってます♪- 4月5日
 
 
            exx
後遺症とか心配になりますよね( ;∀;)
でも、あまり気にしすぎて、
頭のクッションとか使うと
転けても痛くない=転けても大丈夫
って思っちゃって自分でバランス取ろうとしなくなるかな?って思って
ジョイントマット敷くだけにしました!
- 
                                    ぷにこ 回答ありがとうございます! 
 ある程度痛い経験をしながら成長しないとなぁと思いつつ、でも頭をゴンゴン打ってるのを見ると心配になってしまいます😅- 4月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
上の子はしょっちゅう後ろにゴンっとコケていました😅
こんなにぶつけて大丈夫?と思いましたが、しばらくするとコケたら痛いことを学んで、おすわりやつかまり立ちが上手にできるようになりました😊
リビングにはジョイントマットを隙間なく敷き詰めてました!
 
   
  
あちゃん!
こーゆーやつです。
ぷにこ
画像まで、ありがとうございます!
こういうのがあるんですね!検索してみます!