※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男児の育児について悩んでいます。食事やコミュニケーションが難しく、成長が遅いようで心配しています。よだれが多くて困っているそうです。

1人目の1歳男児って凄い育てにくくないですか?
背中向けただけで大泣きで脱腸なりそうなほどに泣くし
キッチンも行けない、ご飯も食べさせてくれない
トイレも行けない夜も何回も起きて寝れないし
食べむら酷すぎてパンと茶碗蒸ししか食べないし
野菜や、お肉の固形全く食べてくれないんですよね
しかも座って食べてもくれなくて、どんなに頑張ってご飯作っても絶対食べないし、保育園はご飯食べてくれなくてお手あげですって。一口しかたべてないのに給食代取られるの痛いですよね。

クレーン現象も凄すぎて1日中あちこちへと誘導され手を無理やり離すと大泣きして癇癪?のように倒れるし
指差しもバイバイも話すことも出来ないんですよね。
一時期ばばば、まままと言ってましたが保育園行き始めたらなくなってしまいました。笑

スマホもいじる暇ない、というか触ってるの見つかったら奪われて投げられますね、
両手で鳥のようにパタパタじゃないんですが、両手をバンザイのように上に上げながら力入れてなんかブンブン?あ、ヒカキンじゃないですよ?
バイバイ?ブンブン?と振るんですよね
意思疎通?目が合うことくらいで
駄目とかおいでとかアレ取ってとか何もできないですよね。毎日いろんな言葉話しかけても周りの子より遅いし成長が10ヶ月で止まってて限界を感じてます。
9ヶ月で歩き走り回り、これこらいろんな事出来るようになるねなんて期待してましたが、そこ止まりでつらいです。

よだれっていつになったら止まりますかね1歳半大量のよだれでスタイ30分持たないしずーっと垂れ流してますけど。
家中トラップだられでどんなにきをつけても確実に踏むんですよね、踏むと気分最悪なんですよ
明日は1歳半検診ですわ
憂鬱。

コメント

ままり

え、うちの子のことかと思いました。笑
同じく1歳半です😵‍💫
まじで毎日命削りながら育ててるなぁと思ってます…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね…😭もう嫌でストレスで鬱になってます

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

はーい!めっちゃ共感です😭
男の子可愛いってほんとかよって思ってます。
先日で2歳になりましたが、まだ夜泣きありますー
ご飯も、1回の食事に付き何食分も用意して三角コーナーパンパン。頑張って作ったものが全て生ゴミで気がくるきそうでした。
ご飯中座ったことないです!しつけとかの問題じゃないです。
うちはベルト付きの椅子にしたらチックみたいな動きをするようになっちゃったので、もう立ち歩いていいやになりました。
私自身のご飯ももちろん食べれなくて、人生で今が一番痩せてます。

発語も遅いですー。
公園で同じくらいの子供ががどんぐりって言ってて目ん玉出るかと思いました。
ママなんて一回も言ったことないですー笑

本当にトラップだらけで、まじで死ぬ思いを何回もしました。

私はこの5月に復職したのですが、仕事が天国すぎて、早く復職すればよかったーって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😂
    💩オムツ替える時とお風呂上がり洋服着させるまでが最近ほんとにしんどいです😂

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。しんどすぎて、子育てってこんなストレスなのかって気絶です笑
    なんでこんなことに時間がかかるのって思います。
    児童館とか行くと、女の子がおとなしく、お利口さんにしてるのみると、女の子ママって楽ななのかなとか思ったり。
    私が姉妹なのでが、母が男の子すごいねーってよくいうので、やっぱりパワーとか桁違いなんだと思います😭
    一緒に頑張りましょ😭😭😭

    • 6月2日
ママリ

うちは一人目の方が育てやすかったです💦明日の検診で悩みとか聞いてもらってください!スッキリすると思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね😂個性とはいえ辛いですよね😂
    上の子は下の子構ってくれたりするので構ってくれてなかったら更にですね😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うち、女の子ですが全く同じです😭
しかも声がものすごく大きくくて聞くだけで一瞬で頭痛になります😓
しんどいですね…