※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

土日旦那が休みの日は子供の寝かしつけに苦労しています。平日は関わりが少なく、土日は遊び続けて疲れてしまうため、寝かしつけが大変です。同じ経験の方、対処法を教えてください。

土日旦那が休みの日は寝かしつけに苦労する気がします😅
平日は夜8時頃帰って来るので大体寝ています。なので平日は朝ちょっと会う程度でほぼ旦那は関わりません。
土日は一緒に過ごすんですが、平日関われない分子供と関わりたいみたいで、あぁもう眠そうだから昼寝させてあげたいのに遊び続けてるよ...とかで結局疲れ過ぎてぐずってから寝かしつけみたいになるんですよね😓
ペースを乱されるのがモヤモヤします。同じような方いますか?どう対処してますか?

たまに寝かしつけた程度で、僕が寝かしつけました!とかドヤられてもムカつきません⁉︎

コメント

ママリ子

うちも同じ感じです。
平日はルーティンみたいにすごせるし、私のペースで家事、育児できるのでスムーズにいくのですが休日は旦那がペースを乱してきて寝る時間が遅くなったりしてイライラしてます。

うちの旦那は関わってもテレビやケータイ片手にだし、勝手にご飯作り出して(家事を手伝ってるつもり)離乳食は作らないとかで意味わからないです。

言えばなんかへそ曲げて家の雰囲気悪くなるので無口になり平日にやり残してるのをやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    ぴよログを共有してますが、本当に見ているだけで、いつもは寝てる時間だからそろそろ寝かすかとか、あくびし出したから寝かそうとか自分で考えられないんですよね💦
    期待してないですが...

    • 6月2日