
1歳の娘が大声で叫びまくり、喜怒哀楽全てがキャー。外でも家でも叫ばれて困っています。どうしたらよいでしょうか。
1歳の娘が、物凄い大きく高い声で キャー!!と叫びまくります。
キャキャキャキャキャキャーーー!!!と連続で叫ぶこともあります。
基本的に怒った時に叫びますが、喜ぶ時にも叫ぶようになりました。喜怒哀楽全てキャーです。
外でもすごく視線が集まりますし、
家でもしょっちゅう叫ばれていて耳も頭も痛いです。
言葉が話せないので仕方ないのですが、
あまり叫ばないでほしいです...
どうしたらよいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

あじさい💠
外だったら口にさっと手を当てて、ダメよ、小さい声でね!と周りに聞こえるように躾してるアピールします😃
家だったら代わりの言葉を教え込みます。怒った→ゔー!ぷん!、喜ぶ→うふー。えへー。とか、キャーよりも叫びにくい言葉に変換させていけるように声掛けしていきます。
上の子にも協力してもらうと、大人が言うより覚えるの早かったりしますよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
キャー言わない!としか言ってこなかったので、代わりの言葉、とても参考になりました。
注意すると逆ギレされるので、代わりの言葉はお互いストレスなくやれそうです😊