※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養の年収について、扶養に入った月から1年間ですか?それとも1月から12月までですか?昨年10月にパートに転職し、年収130万未満を目指しています。9月までに130万を超えなければ大丈夫でしょうか?

扶養の年収について教えて頂きたいです。

扶養の1年とは、扶養に入った月からでしょうか?
それとも1月から12月でしょうか。夫の総務の確認しましたが、どっちか忘れてしまい分からなくなってしまいました。

昨年10月に正社員からパートに転職し、扶養内に変わりました。
就労先は2ヶ月連続までなら8万8000円をこえてもセーフみたいで、年収130万未満に抑えるつもりです。
この場合、9月までに130万を超えなければ大丈夫でしょうか?

コメント

らすかる

1月から12月の収入だったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりました、ありがとうございます!

    • 6月2日
ゆみママ

1月〜12月です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月2日
ゆう

所得税の扶養の話なら1月から12月ですが、

社会保険の扶養の話だと思うので、この場合は「将来の1年間見込み収入」が常に130万円未満ですよ🙆‍♀️

今からで言うと、
令和6年6月から令和7年5月の1年間
令和6年7月から令和7年6月の1年間
と、だんだん1年間がズレていく感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    おっしゃる通り社会保険(国民年金、健康保険)の扶養でした!
    毎月ズレて行ってるということなので、今月の月収
    (108000円を超えない)×12を毎月していく感じですか?
    無知ですみません汗

    • 6月2日
  • ゆう

    ゆう

    108,000円だと自分で社会保険に入ることになると思うので、
    8.8万以内×12ヶ月を毎月していく感じになります🙆‍♀️

    ちなみに社会保険の加入要件は週20時間以上・月8.8万以上です

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません!
    やっぱり毎月8万8000円までですよね。ありがとうございます!

    • 6月3日