※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレに連れて行くと出ないと泣く子供について、他の子供も同じ経験があるかどうか知りたいですか?

なんか踏ん張ってるし、うんちでる!というので
トイレにつれて行って座ると
出ない〜!!って泣くの
あるあるですか??うちの子だけですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います!
足の台は使ってますか?
オムツにするときと態勢が変わったり、足が浮いてると力入れずらかったりしますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台使ってるんですが、まだ足がつま先しか届いてないのと、外出先でトイレに座らせたときは何も無い大人のトイレに私の支えだけで座るのでやっぱ嫌なんですかね😭💦それでも外出先の普通のトイレで出せるときもあるんですが🙄

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングの違いですかね?
    まだ波が浅いうちにトイレ行って、まだ💩降りてきてないからでなくてお子さん嫌になっちゃうといいますか。(大人でもありませんか?)
    硬くて痛くてでないって場合とか。
    「もうちょっと待ってみよう」って仕切り直すか、一緒に待ってあげるといいと思います😊  

    それにしても2才すぐで💩教えてくれて助かりますね😃

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出そうなのにそれを我慢?させてトイレに駆け込ませてるから、トイレに着くまでに波が遠ざかるのかもしれないですね💦💦
    教えてくれるんですがトイレで出来るのはまだ先でも良いですかね😅💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠ざかっちゃうのもありそうですね!

    教えてくれるだけでもはなまるです💮😊

    あとすみません、余談ですが私は我が子の踏ん張る顔がかわいすぎてトイレでずっと眺めちゃいます😂

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠ざけてしまってるのもよくないですよねー💦💦
    教えてくれるだけでも今はすごいですね☺️

    あ!わかります🤣
    踏ん張ってる顔可愛くて笑っちゃいけないのに笑いそうになります😂がんばれーって言いながら😂

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、しょうがないです😫
    子供のタイミングで行かせてあげようと思ったら、家でだったらおまるにしてあげるくらいなら出来そうですけどね。

    そうでそうです😂私もニヤニヤしてます😂

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出先とかだとトイレがすぐ近くになかったら走るんですがもうそのときは遠ざかってしまってるんでしょうね😅💦💦

    最近トイレでさせようと頑張りすぎてたので踏ん張ってる顔をあんまりじっくり見れてなかったのでおかげでその顔思い出してもうちょっと落ち着いてあの可愛い顔眺めていようとおもえました!😍

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    波はまたくるので大丈夫です👍️😊

    波遠ざかってるときに歌ったりお話してリラックスしてる顔から突然くるあの踏ん張り顔!!!ニヤニヤとまらないです😂😂😂
    焦る気持ちわかります!私もそうでした。でもここまでくればきっともうちょっと。気長にいきましょう😊
    なんか出産の話してるのか?って錯覚起こしました😂余談ばかりすみません💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は必死すぎますよね踏ん張ってるとき😂
    まさに、私毎回出産と同じような感じで、、、(笑)
    もうちょっと!!わー!💩の顔が出てきてるよ!!!すごいすごい!こんにちはー!って出てる!もうそこまできてるよ!!!ってめちゃくちゃ必死に私が言ってて😂😂😂
    終わったあと、今の出産か?ってひとりでなってます😂😂

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感です!!!しっかりでたら「ご立派ー😆」と手を叩いて喜び頭なでて、「がんばったねー!」と背中さすってます😂

    • 6月2日