※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、授乳時間が短くなったことに不安を感じています。授乳量が増えたからでしょうか?夏場で熱中症も心配です。授乳量を正確に把握できず、不安に思っています。

生後2ヶ月になります。
完母なんですが以前より飲む時間が短い気がするんですが
(以前は片側10分計20分)、最近は片側4.5分で10分程度です。
一回に飲んでる量が多くなったからでしょうか?
時間は短くなってもおっぱいを欲しがる感覚は変わらないか、長くなっています。
これから夏なので熱中症もあるし、スケールもなくどれだけ飲んだか正確に分からず…
私の勘違いだったら怖いな…と思い質問させていただきました💦

コメント

はじめてのママリ

吸う力が付いて短時間で一気に飲めるようになったんですかね🤔
うちも最近飲む時間が結構開くようになりました

はじめてのママリ🔰

飲むのが上手になったんだと思います✨️
うちは以前合計24分とかあげてましたけど、今では両乳合計6分とかです😂
おしっこがちゃんとでていれば脱水も心配ないと思いますよー(^-^)