※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が病気で受診する際、下の子をどうしたらいいか悩んでいます。受診時に下の子をどうやって対応するかアドバイスをください。

上の子の体調不良時、下の子も連れて受診した事のある方アドバイスください😭

娘が発熱しており、明日の朝イチで受診しようと思ってます。
まだ1人で椅子に大人しく座って診察を受けることができない(嫌がって暴れる)ので、いつもは私の膝の上で診察を受けてるんですけど、下の子抱っこしてたら厳しいですよね?💦

そういう時って、下の子をベッドに降ろさせてもらえたり看護師さんが抱っこ変わってくれたり何かしら対応して貰えるもんですか?🥺

ちなみに下の子は抱っこ紐、上の子も今の様子だと歩けないと思うので、車から降りる時はおんぶになるかなと思ってますが、皆さんどうしてますか?💦

コメント

はじめてのママリ

下の子抱っこ紐したまま上の子も膝に座らせて受診してますよ〜

はじめてのママリ🔰

下の子抱っこ紐のままで上の子私の膝に座らせて診察してますよ😊

下の子が泣いてうるさいときとかは看護師さんが抱っこして下の子連れて出てくれるので上の子だけお膝に乗せて診察受けてます😊

小児科に受診ならなにかしら対応してくれると思います👍