※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

3歳前後のお子さんがお昼寝しているか相談したい。息子は保育園でお昼寝しているが、娘は2歳半から週末に寝なくなり、3歳過ぎたらほぼ寝なくなった。お昼寝がなくなり、夜早く寝てほしい。娘も早寝早起きの習慣をつけたい。

3歳前後のお子さん。
お昼寝してますか⁇

息子は保育園でしてますが、
娘は2歳半からあの週末はしなかったので妊婦中しんどかったら一緒に横になって寝かせようとしてたら私だけ寝てた。とかあり、3歳過ぎたらほぼなかったので週末は早く夜は寝てくれました!

息子は自ら寝るのーと言って昼過ぎに寝ます。
週末も午前でかけたらそのままご飯で車か自転車移動で必ず寝ます。

お昼寝そろそろなくなって夜早く寝てほしいなーと、
娘がもうすぐ保育園のお昼寝なくなって小学校上がるための早寝早起きを週末の習慣にしていきたい🤔

コメント

よち

2月生まれの年少ですが、土日もしてます。してないと夜まで持たないです💦それで21時半くらいに寝てます。

平日なんて給食食べるのにウトウトで毎回起こされながら食べてるらしいです(笑)

  • ママ🔰

    ママ🔰


    寝るの好きなタイプでしたね😆

    今まで2度あったんですが、
    18:30にはててました😂
    この前はギリッギリお風呂とほんの少しの夕食食べさせれて19時前だったので、
    寝ないとなると夕食準備がとても前倒しになる部分もあるんですが😂

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

休みの日は長時間車移動での寝落ち以外、お昼寝しないですね😂2歳半あたりからしなくても起きていられて、夜早く寝てます!

保育園と家生活が身についちゃったのか保育園では0歳クラスの頃から3時間寝て起こされるまでいまだに寝ているので夜はなかなかです。

  • ママ🔰

    ママ🔰


    寝ないのも日中親大変ですが、
    夜に時間できますよねー😆

    息子はまだまだしそうなので、
    今からの夏場とか特に午前遊んだら即寝そうで😮‍💨
    でも寝なくて早々に果てるとなると、
    夕食準備やお風呂がバッタバタなんですが、
    寝た後の娘との時間がこの前とても静かだったから貴重ではありました😂

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

息子も保育園では2-3hお昼寝をしていますが、休日は体調不良以外しないです!!!
たまに外出して移動中に寝てしまうこともありますが…💦
昼寝なしだと20時前後ですが、昼寝すると22時、最近は23時近くなってきました😇
辛すぎます…😱

  • ママ🔰

    ママ🔰


    平日仕事の後の寝かしつけが1時間かかるから意味ない。っていってる保護者の方がいて、
    昼寝なしを選べる園とかだとその方は助かったんだろなーと思うことありました🫠

    たまに夜遅くて早起きとかも聞くので体力ある、
    ショートスリパーだとこっちがもたないですよね😔

    • 6月3日