※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

長女がインドアすぎて外出したがらず、2歳児もいてストレス。子供の留守番時期や、ワンオペで買い物も困難。食事や喧嘩でストレス溜まり、外出もためらい中。


長女がインドアすぎて?どこにも出掛けたがらずイライラします、、、
4歳児だけだったら勝手にしな〜と私もネトフリとかで好きに観たりするのですが2歳児もいるので…行かなーいと言われることに本当にイライラします…😩

子供っていつから留守番できるのでしょうか…

土日もワンオペなので、買い物くらいは行きたいし一緒に出てくれないと食べるものもなかったりで超困ります、、、、😭
しかも家にいると2歳も4歳もなんか食べたいだのママこれやってあれやってとか、喧嘩ずっとしてたり本当うるさいしで私もストレス溜まります

今もお腹痛いから外出かけたくなーい、、とか言っといて、なんか食べたーいとか言ってきて、は?💢って感じです🫠
何なんですかね、、、

コメント

ままり

わかります!うちも5歳児がどこも行かない、Switchすると言ってます。上と下の子は出かけたいって言うし。困るし、説得するのに無駄な時間でイライラですよね!結局怒ってから出かけてます。

ちなみに子供の性格にもよると思いますが、うちの長女は小1から、弟の保育園のお迎えの間20分ぐらいお留守番してました。(帰宅時間が被った場合)
そこから留守番時間は少しずつ長くなっていきました。
慎重でインドア派、約束守れるタイプだからできましたが、2番目は外に飛び出しそうでまだまだ恐いです…。