![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週で大量出血し、病院に搬送されました。今は点滴で安定しています。同じ経験の方、点滴期間や出産時期を教えてください。
今33wで、水曜に34wになります。
深夜33w大量出血し、病院に向かったら、
子宮口2センチ開いており、張りがあったのでこのまま陣痛の波に乗っちゃったら産まれちゃうかもしれないねとすごく怖かったです。救急車で深夜に、周産期母子医療センターに搬送されました。
今は、張りが落ち着いており、張りどめの点滴を打ってますがなんとかもちそうな兆しが見えてきました。
みなさん、同じような方、何週まで点滴打って、何週で産まれてきましたか?
- のぞむ(生後8ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
34週で2センチ空いてましたが,38週で産まれました!
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
わたしも昨日やっと34週になりました!
31週の時に子宮頸管3~5ミリと言われ、先週の5/23の満月で点滴ほぼMAX。
5/24に"今日手術が望ましい"とまで言われました💦(逆子なので)
とりあえず今はまだ大丈夫そうですが、だいたい36週頃退院する人が多いそうです。
点滴もその頃までしか効果がないそうで、36週頃抜くことになるそうですが患者様の状況や病院の方針によって差があるみたいですね!
参考にならずすみません💦
-
のぞむ
ありがとうございます。大変詳しく参考になりました。🥹36wまであと約2週間頑張ります。なんとか、35wまではもちそうなので安心しました。35wより先は万が一産まれて来てもだいじょうぶなんですよね?ネットとか先生方もおっしゃってました。
- 6月2日
-
まめ
わたしは出血等はないものの、子宮口は指一本分開いてるとのことでした!
34週になればもう大丈夫って言ってましたよ☺️
肺の成熟度もだいぶ上がっているとのことで安心ですねと言われました!
33週と34週の差は大きいと助産師さんがおっしゃってました。
ネットだと35週で肺が成熟って書かれてますけどね。- 6月2日
-
のぞむ
ありがとうございます。だいぶ、まめさんのコメントで安心しました!😆
- 6月2日
-
まめ
本来なら37週以降が望ましいんでしょうけど、先が長いと絶望感半端ないので😭
1つ1つクリアしていきましょ🥰!!- 6月2日
-
のぞむ
そうですね!
一つ一つクリアしていくのが大事ですね。😊- 6月2日
-
まめ
陣痛は赤ちゃんのタイミングだと言われてますし、私はそれを受け入れる覚悟で日々過ごしてます☺️
元気な赤ちゃんうみましょうね💪- 6月2日
-
のぞむ
そうですね!陣痛は、赤ちゃんのタイミングですよね。👶
ありがとうございます。😊
お互い元気な赤ちゃん産みましょう。😆- 6月2日
のぞむ
ありがとうございます。🥹入院したりしましたか?
はじめてのママリ🔰
35週日から5日入院しましたが、退院したら普通に生活していました!
めちゃくちゃ張ってましたが、陣痛も破水も起こらなかったです!
のぞむ
ありがとうございます。わたしもそんな風になるといいなと願っています。🙏38wだと安心ですもんね。😊