
帝王切開で出産経験のある方、術後の痛みや傷口の状況について教えてください。退院後も痛みは続きましたか?歩行や運動に支障があったか、体験談をお聞かせください。
35w4dです。逆子のため38w0dで帝王切開予定です。
個人差はあると思うのですが、帝王切開で出産した方、術後の痛みはどれ程続きましたか?
退院したあとも1ヶ月とかもっと長く傷口の痛みは続きましたか?歩くのもツラかったとか、歩くくらいは平気だけど、走り回るのはツラかったとか、皆さんの体験談教えてください(>_<)
- saku(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あちゃん!
次の日からじゃんじゃん歩いてと言われ、
激痛のなか歩きました!
傷も痛いですが、後陣痛もいたいです(;_;)
あと、先生が毎朝きて様子見てくれるのですが、
そのとき子宮の戻りをみてくれて、
子宮を押すのですが
それがめっちゃ痛かったです。
傷口じたいは1週間ほどで
痛みはなくなりました。
ただ寒いときとか季節の変わり目は
チクチク痛くなります。
半年後くらいは普通に走ってましたが
大丈夫でしたよ🙆

ぽぽ
逆子で帝王切開でした!
術後当日は寝たきりですが、麻酔たくさん使ってるのでほとんど痛みは感じませんでした☺️
術後3日目から硬膜外麻酔が外されて、朝の痛みが強かったです…が、飲み薬の痛み止めももらえますし、動いてると慣れてきて、4日目からは嘘みたいに痛みが和らいで、自己判断で痛み止めも飲みませんでした🙌✨
術後翌日には癒着を防ぐために歩く練習をしましたが、意外にも歩けたので、歩行器も術後翌日しか使いませんでした!あとはおばあちゃんみたいに背中を丸めて歩けば大丈夫でしたよ☺️かなりゆっくりですが(笑)
母子別室だったので、何よりも我が子に会いたくて、新生児室までなんども足を運んで動いていたのが逆に良かったかもしれません♡
産んでから今まで走るということをしていないので何とも言えませんが、新生児期も一軒家の実家に居ましたが、階段の昇り降りなどは特に問題なく、赤ちゃん抱っこしたり授乳したり、痛みが強くてできないことは1つもありませんでした✨ただ、メスを入れてるので無理は禁物かと思いますので、家族に頼れるところはお願いした方がいいと思います!
未だに雨の日やおしっこ我慢してるときはシクシク痛むことがありますが、全然我慢できますし、イテテーってくらいですよ!!
がんばってください٩( 'ω' )و♡
-
saku
間違えて下にコメントしてしまいました!わかりにくくてスイマセン!
- 4月4日

ゆう0827
退院するころにはわりと普通に歩けますよ^^
産後3週間くらいで家に戻り、1人で育児やれてました~家事は無理ない程度に徐々にですが。
時々痛かったりしますが、基本的には大丈夫でした(*^^*)
-
saku
そうなんですね、普通に歩けるなら安心です。
実家に1~2ヶ月お世話になろうと思ってますが、3週間で一人で育児できてるっていうのも励みになります(^-^)ありがとうございました!- 4月4日

退会ユーザー
わたしは傷は全く痛くなかったです!
手術の翌朝から院内普通に歩けましたし、なんなら小走りもできてました\( *°ω°* )/
看護師さんたちみんなに驚かれましたので、ほとんどの方は痛くて歩くの大変だったりするんだとは思うんですが💦
-
saku
それはスゴいですね!もともと痛みに強い方ですか?
その治り方、羨ましい限りです 。ありがとうございました!- 4月4日
-
退会ユーザー
痛みに強いわけではないと思います…どっちかっていうと鈍感?かもです😂
後陣痛は痛すぎて座薬したんですけどね、不思議なことに傷はへっちゃらでした!
akiさんの痛みも早くに引いていってくれるといいですね💦- 4月4日
-
saku
先生の腕にも寄るんですかね♪ありがとうございます。頑張ります!
- 4月4日

saku
私が行ってる病院も術後は痛み止めとして硬膜外麻酔入れると言ってたので、術後の痛みは大丈夫でしょうかね…
やっぱりたくさん動いた方がいいんですね(^-^)順調に回復されていて羨ましいです!私もそんな風だといいなと思います。ありがとうございました♪

saku
上のは、ぽぽさんへの返信です。わかりにくくてスイマセン!
saku
そんなに痛かったのですね(>_<)痛み止めは足してもらえなかったんですか?病院に寄るんですかね💦
でも傷口の痛みはすぐ治ったんですね(^-^)ありがとうございます!
あちゃん!
うちの病院は痛み止めは
お尻から入れるやつだったので、
私は嫌で、我慢しましたが
痛かったら看護師さんにいえば
痛み止めくれると思いますよ!
saku
座薬ちょっとイヤですね、私は痛みに弱いのでお願いするかもです。。