※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月の赤ちゃんが夜間の授乳間隔が短くて睡眠不足で悩んでいます。母乳メインで寝る前にミルクをあげても変わらないそうです。

生後3か月です。
夜間授乳の間隔が2,3時間と短く、睡眠不足で悩んでます。
少し前は4,5時間ぐらい寝てくれたのですが。母乳メインですが、寝る前ミルクに変えてもあまり変わらないです😭

コメント

ままり

うちも寝る前ミルクでも母乳でもかわなかったです
そういう子だと割り切るしかないですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクとか母乳の問題ではないみたいですね💦😆寝不足きついですよね😭

    • 6月2日
🍎🍎🍎

温度とか明るさとかはどうですか??
うちも夜通しとかは寝たことなくて8時半頃寝て1時ごろと5時ごろ授乳してて、うちの子はこうゆう子なんだなって思ってます👶🏻
それでも4、5時間寝てくれるとだいぶ楽になりました😭
新生児の頃から真っ暗だと寝ない子で2、3時間で起きてたのでしんどいのよくわかります😭
最近やっと小さい間接照明だけで寝るようになりました💦
温度も暑がりなので涼しめにしてあまり着せすぎずに今は肌着1枚にガーゼケットをお腹から足にかけて寝てます😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い当たる節があります!
    最近は夜中も蒸し暑くて、寝苦しいのかもしれません。肌着+スワドルだったんですが、
    今夜から肌着とガーゼケットにしてみます✨
    4,5時間でも助かりますよね😆かなり貴重な情報ありがたいです‼️

    • 6月2日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    蒸し暑い日ありますよね!
    本当難しい😓
    うちは眠ってしまえば掛け物しても蹴飛ばしたりしないので大丈夫ですが、起きかけると蹴飛ばしちゃうのでガーゼのスリーパーを明日ネットでポチる予定です😊

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼスリーパー!用途がピッタリですね😆
    たまたま持っていたので、私も、真似させていただき使うことにします✨✨とても参考になりました😭😭

    • 6月2日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    お互いがんばりましょうね😊💓

    • 6月2日