※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が友達と合流する場所まで送り、見送り後は20〜30分の立ち話が辛い。娘が1人で行きたいと言っているので、合流場所でバイバイしようか考えている。友達ママや学校も見えるので安心。連絡なしで1人で行かせるのはいいですか?

娘が一年生で、
家から8分ぐらい歩いた場所で
お友達と合流しています。

お友達の家から学校までは
3分ぐらいで、
ギリギリ門は見えませんが
学校は見えてるので
いつも合流する場所まで送り、
見えなくなるまでお見送りしています。
大雨の日とかはお見送りなしで
すぐ帰る日もあります。

お友達の家の前に高学年のお姉さんがいて
出発する時間が一緒だからと、
娘とお友達の後ろを歩いてくれてます。
お友達ママと高学年のママも
お見送りにきたり来なかったりと自由な感じなんですが、
私がお見送りに行かない日、
わざわざ言わなくていいですよね?

娘が1人で行けそうだから行ってみたいと言っていて
その気持ちも尊重したいなあと。
それにお見送り後20〜30分立ち話をするのが辛くて(笑)
でもいきなり1人でそこまでは
何かあったときお友達ママに迷惑かけるのもよくないので、
お友達と合流する場所が見えるところで
バイバイしようかなって考えてます。
何かあればすぐ駆けつけられるし
お友達ママのことも見えるので。
学校までは見えないけど
合流して出発したら大丈夫そうだし…

向こうも来ない日あるし、
わざわざ1人で行かせるって連絡いいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に連絡しなくていいと思いますよ。

娘さんが1人で行くと言っているなら、行かせればいいと思います!

付き添いするもしないも、こちらの自由ですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日絶対付き添いする
    って伝えてるわけでもないし
    いいですよね😊
    明日、そこまで1人で行ってみたいと言ってるし、
    合流する場所見えるところまで付き添いにしてみます!
    ありがとうございます!

    • 6月2日