※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校のプールでラッシュガードは華美でないものと言われた。写真のものは華美かどうかわからず、どちらだと思いますか?

小学校のプールで、ラッシュガードは華美でないものって言われたのですが、写真のものは華美に入るのか入らないのかわからなくて、どちらだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの学校は、無地の紺が多い為華美に入るかなと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりほとんど無地の紺なんですね😭
    ありがとうございます!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

黒や紺のイメージです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月2日
はじめてのママリ

リボンまで付いてますし華美なものに入ると思います😅
小学校なら黒か紺の着てる子しか見た事ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    買うことにします!

    • 6月2日
ままり

うちの学校なら華美に入ると思います。
指定が、黒、白、紺でできれば無地の華美でないものなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    指定があるといいですね!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

小学校なら華美に入ると思います、、、
紺か黒の無地が無難だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    買うことにします!

    • 6月2日
そうくんママ

色が、、華美かな、、と思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月2日
じゅんぴ

みなさん実際学校で見たことあるんですかね😅
色の指定があるなら仕方ないですが、
そうでなければ私は別にいいかなと思っちゃいました💦
私の時代?地域?はみんなキャラ物でした…
うちも今年一年生で、水色の水着にしました😂
色の指定はありませんってお手紙に書いてあったので、それなら別に何でも良くない?と思って😄
入学式の服装の質問でずっと見てたのですが、
ママリってみなさんすごーく厳しいイメージです…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのところは指定はないんですよね💦
    さすがに水着は紺か黒とあったのですが、ラッシュガードは言われてなくて…
    指定無しってはっきり書かれてると分かりやすくていいですね!
    筆箱も無地でキャラもの禁止とあったりしたので、どこまでがOKでどこから NGなのか難しいですよね💦
    1人だけ浮いても可哀想なのでもう少し情報収集してみます!

    • 6月2日
ぴこりん

少し前の質問にすみません🙏

うちの学校では、水着・ラッシュガード共に、紺か黒の指定です。
何故紺か黒の指定かというと、プールの内側は水色や青に塗装がされています。万が一、子どもが溺れて沈んだ時、紺や黒の水着・ラッシュガードなら見つかりやすいからです。水色や、お写真のようなラベンダーですと、発見が遅れることもありえます。
子どもの水難事故は、バシャバシャ溺れるイメージですが、実際には声も出せずに静かに沈む事も多いです。ましてや、学校のプールですから、子どもの数に対して、大人の数は圧倒的に少ないです。

指定色には、悲しい事故を防ぐ意味もあるそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった理由もあるんですね!
    ただ買うのが面倒だと思っての質問だったのですが、華美との意見が多かったので新しく買いました!
    勉強になりました、ありがとうございます!

    • 6月9日