※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園での日焼け対策について教えてください。

保育園や幼稚園での水遊びやお外遊び、日焼け対策はどうしてますか?

今まだ自宅保育をしているのですが、いずれ保育園か幼稚園に通わせることになります。その時の日焼けがすごく気になっています。今は朝に散歩をして、日中の紫外線が強い時間帯は室内遊びをさせたり、外に出るとしても帽子をかぶらせたり肌を極力露出しないようにしたり、場合によってはベビー用の日焼け止めを少し塗っています。保育園や幼稚園だと、そこまでケアはしてもらえないですよね。朝日焼け止めを塗っても、汗をかいたらとれてしまいますし。
夏は肌が真っ黒になりませんか?みなさんどうしているか教えていただきたいです。

コメント

初めてのママリ🔰

息子は 幼稚園ですが
先生が 日焼け止めや虫除け
塗ってくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくいい幼稚園ですね!私は保育園の見学に行ったときに質問したら、園で塗ったりはしてないので、朝家で塗ってきてくださいと言われました。

    • 6月2日
ゆか

私も自宅保育から気にしていました。気にしてない親御さんはまったく気にしないですよね🤔

幼稚園ですが、冬以外顔手足は朝塗ってます。私が塗っているのを真似して娘が自分で…😂
しかも幼稚園1の汗かきと言われてます!🤣
でも顔は全然焼けないですね…腕の方が少し焼けます。
私は色が黒くなるのは別にいいんですが、やけど状態にならないように塗ってる感じです。
夏はウォータープルーフでSPF50のもの使います。

水遊びやプールは、ほとんどの子がラッシュガード着てます。水に濡れると気持ちいいので、大丈夫だと思いますよ☺️
普通の外遊びで日焼けのために長袖の上着は難しいと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!やっぱり気になりますよね。顔は焼けてないのですね😄朝の日焼け止めが効いてるんですかね?ラッシュガードも暑がらないみたいでよかったです!ずっと長袖は厳しいですし、やっぱり手は諦めるしかないですかね、せめて顔だけでも守れたら嬉しいです✨ご丁寧に教えていただけてすごく助かりました、ありがとうございます!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

プールに行く時などは日焼け止めを塗りますが、外遊び程度なら塗っていません。
夏なんかは真っ黒になりますが、気にしたことありませんでした。
ちなみにお友達は1度も日焼け止め塗ってあげたことがないと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。最近はオゾン層がどんどん破壊されて日焼けすると肌にすごく有害だと聞いて気になってました。自分が子供の頃は何も気にせず外で遊びまくってたんですけどね。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

保育園で塗り直しはしてもらえないので、朝に塗って終わりです😅でも身体に汗をかいても顔に汗をかくことはあまりないので、顔は守られてるかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり塗り直してもらえないですよね。うちの子は暑がりで、顔や頭にもベッタリ汗をかくので、たぶんすぐとれてしまいそうです。

    • 6月2日
いろは

朝に日焼け止め塗って終わりです💦

園がコの字の形なので、水遊びは日陰のところを選んでくれています!

外遊びは帽子をかぶるので顔はそこまで焼けていませんが腕は結構焼けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日陰で水遊びできるのいいですね!私が見学に行ったところは思いっきり直射日光があたるところで心配になりました💦

    • 6月2日
じゅんぴ

うちの保育園は朝日焼け止め塗ってたらプール入れません💦
衛生上の問題?
去年こちらで質問したら、結構そういうところ多いみたいでした😅
なのでラッシュガードのみですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!それは知らなかったです。そういう園も多いんですね。それだと余計に日焼けしてしまいますね。
    ちなみにラッシュガードって、子供暑がりませんか?水遊びだから着てても涼しくあそべるんですかね?

    • 6月2日