※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
妊娠・出産

産後の血圧が高く、急遽薬を飲んで母乳を控えることに。不安な気持ちを抱えています。同じ経験の方、完治までどれくらいかかりましたか?

産後 血圧が高い

産後3日目の経産婦です。40週の検診で血圧が150になり、産後横ばいだったのが今朝になり160を超えてしまいました(下も110超えてます)

なので急遽血圧を下げる薬を飲み、しばらくは母乳をあげてはいけないとなりました。

先生と助産師さんは母体が健康になるのが優先だからねと言われて、頭ではわかっていのにだんだん出るようになってきた母乳を捨てなくてはいけないことや、薬をやめたあとまた母乳が出るのかとかそんな漠然とした不安で涙が止まりません。もちろん産後のメンタルなので仕方ないのですが…

妊娠してない時は全然血圧が高くなかったのですぐ治ると言われたのですが同じように産後血圧が高かった方、完治までどれくらいかかりましたか?

コメント

ママリ

ほぼ同じ状況でした!
産後4日目あたりから降圧剤が始まり、産後2週間くらいまでは内服していました。そのあたりでスッと血圧が下がり、それ以降は全く問題なかったです😊

私も薬を飲んでる間は母乳だめと言われ、入院中(一回退院したけど、また血圧爆上がりし再入院したので結局産後9日目くらいまで?)は搾乳して捨てていました。

でも降圧剤を内服していても授乳に問題はないことが公的な情報としてあることを調べ、母乳と薬の相談窓口にも電話で問い合わせて確認して、退院後は自己判断で母乳再開しました😂内服後しばらくは母乳与えないようには気をつけていたとは思いますが。

母乳分泌維持できるか、今後どうなるのかの不安とってもわかります🥲

自己責任なのでご自身が納得される形を選ばれるのが一番ですが、こういう選択もありかもです🥹

入院中は、母乳維持しようと定期的に搾乳していて、逆に分泌過多になってしまったくらいなので、もし母乳は与えないと決められた場合でも、大変だと思いますが搾乳でちゃんと母乳維持できるとは思います☺️

  • おまめ

    おまめ

    同じような方がいて安心しました…何も自覚症状ないので怖いなと思いました、、、

    どれくらい高くなり再入院でしたか?上の子もいるので安静にできなそうで心配で💦

    二種類、降圧剤があるみたいなんですけど私の服用するアダラートは強目の薬になるみたいで禁忌といわれたのですが、ママリさんはアダラートでしたか?

    私も搾乳して母乳維持しようと頑張方と思います!

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    退院後180台まで上がってしまい再入院でした😂さすがに、頭痛や視界がおかしい感じがあり怖かったです🥲

    授乳がダメと言われたのはアダラートでした🙂最初はアプレゾリンというお薬から始まりそのときは授乳は大丈夫だったのですが、おまめさんと同じで、アダラートは強いお薬だから授乳はやめておきましょうと言われました💦

    でも、アダラートでも授乳OKの病院も多いし公的機関もOKになってるので、
    先生の個人的な意見で授乳ができず、母乳が止まったりしたらもったいないなと思います💦

    • 6月2日
  • おまめ

    おまめ

    180!?!?!?恐ろしいですね😭😭😭そこまでいくと自覚症状があるのですね、、、

    やはりそうなのですね、産院とかお医者さんによっても違うんですかね。悩みます。

    搾乳がうまくできなかったらあげちゃおうかな、、、とかほんと悩みは尽きません💦

    • 6月2日
とまこ

助産師をしています。よく産前産後に使われるニフェジピンというお薬は授乳大丈夫ですよ!
授乳中に本当に飲んではいけないお薬ってかなり限られてるのに、いろいろダメって言う医師が多くて悲しいです。
病院にその辺に詳しい薬剤師さんはいないですかね?一度話をしたいと相談するのもありかもです。やっぱり薬のことは看護師より医師より、薬剤師です。
ちなみに、薬を調べたりすると出てくる添付文書というものにはほとんどの薬が、妊娠中授乳中はだめと書いてありますが、これは実験のしようがないのでそのように書いてあるだけで、実際の危険度(母乳への移行具合)はかなり少ないものが多いです。
とはいえ、寝不足や疲れが高血圧を悪化させるので、赤ちゃんを預けられるうちはたくさん預けて、薬の力も借りて無理せず乗り越えましょう!

  • おまめ

    おまめ

    アダラートという薬なのですが、結構強目の降圧剤みたいで、それだと母乳に移行してしまうと言われました💦

    赤ちゃんに会えないのが寂しいなーなんて思ってましたが、明日までの入院期間、預けて万全にしたいと思います!

    • 6月2日
  • とまこ

    とまこ

    アダラートはニフェジピンのことなので、飲んでる量にかかわらず大丈夫なはずなんですが…💦うちの病院だと授乳は継続してもらってます。授乳できないのが残念でならないです🥲
    なかなか病院や先生の方針に逆らう?ことは難しいと思うので、今はゆっくり休んで、搾乳頑張ってみてください!一応搾乳していれば分泌は保たれるし、血圧も多くが数週間程度で落ち着くことが多いので!

    • 6月2日
  • おまめ

    おまめ

    え!そうなんですか!?
    このアダラートは強い薬なのでダメと言われたのですが…あげれるならあげたいのでちょっと考えてみます!

    ありがとうございます😭気持ちが救われました😭

    • 6月2日