※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむもり♬
子育て・グッズ

子供がミルクを飲むたびに哺乳瓶を煮沸する必要はないか悩んでいます。最初は煮沸していたが、手間がかかるため後悔しています。

皆さんは、子供がミルクを飲み続けるまでずーっと哺乳瓶をかならず煮沸をしていますか?

私の母が「もうそこからへんを舐めたりしてるし、煮沸しなくても大丈夫やろ。しっかり洗ってたら大丈夫やって」と言ってます💧
最初は、しっかり煮沸をしていました。(鍋に沸騰したところに哺乳瓶を入れてやる方法で)
しかし毎度毎度鍋を出して煮沸するのがめんどうに…💧
レンジでやるタイプのを買えば良かった…と今さら後悔しています💦

コメント

つけま

あたしはミルトンで消毒してましたが離乳食と同時に辞めました(*'ω'*)
なので今はなにも消毒してないです✨

  • まむもり♬

    まむもり♬


    それはいつ頃ですか?

    • 4月4日
  • つけま

    つけま

    6ヶ月から離乳食始めたのでそれと同時に辞めましたよ(●´ω`●)
    食器とかスプーンとかもあってその都度消毒するのもなぁと思いまして🤗笑

    • 4月4日
りんご

うちもそこらじゅうなめ回してるのでたしか3,4ヶ月で消毒はやめました(笑)

  • まむもり♬

    まむもり♬


    早いですねΣ(。Д。lll エエッ!?

    • 4月4日
deleted user

ミルトンで消毒してましたが
半年でやめましたよ😊
それからは綺麗に洗って
乾かしておいておくだけでした!

  • まむもり♬

    まむもり♬


    やはり途中でやめちゃいますね( ˙꒳​˙ )笑

    • 4月4日
JMK***S 活動中

我が家も煮沸でした。6ヶ月までです。

7ヶ月目に卒業しました。😄

義父からのアドバイスに従って続けていたのと、6ヶ月になると母親からの免疫力が切れるので、7ヶ月目を卒業にしました。

煮沸、意外と面倒くさいですよね。😅

  • まむもり♬

    まむもり♬


    もう面倒いです💧
    唯一、我が家は鍋が少ないので困ってました💧

    • 4月4日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    我が家は、旦那が煮沸育ちで、旦那の意見で煮沸でした。

    ポットにお湯を用意している状態でも、ポットにお水を足す為の作業が面倒くさかったです。私は、退院後1週間は自宅で2日目からワンオペだったから、本当に面倒くさかった。

    翌週からの2週間は、妹からレンチンを借りて楽していました。(笑)

    • 4月4日
  • まむもり♬

    まむもり♬

    確かにレンジのやつは楽そうですよね(*´꒳`*)

    • 4月4日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    哺乳瓶の素材によって、出来ない物があるから、注意ですね。😄

    • 4月4日