![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
高配当株の買い付け等を奥様がやるならパートの口座の方が楽かなーも思います!
あとよく言われるのは離婚する時の財産分与とかめんどくさい場合は、お互いの口座に分散してとかはありますね🤔
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
その資金の出処はどこなのか、NISAで運用するのか、特定口座なのか、にもよりますかね。
-
はじめてのママリ🔰
旦那の給料、nisaです🥹
- 6月2日
-
ぽにぽに子
将来的に離婚もありえるかも?と気になるなら年間110万以内で主様の口座に移し、NISAで運用する方が良いと思います。後、旦那様は投資に興味なくて全部任せた!と言われている場合も。
現在ある程度貯金がたまっていて、110万移動させてもまだまだ余力あるなら旦那様のNISA口座も使って早めに枠埋めた方がいいと思います。
配当金8万の生活、個別株をメインにするかんじでしょうか?私はNISA枠投信で全部埋めたのですが、配当金狙いのものばかり入れるのも面白いですね(=^▽^=)- 6月2日
はじめてのママリ🔰
なるほど…ありがとうございます🥺