※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもを旦那に預けて土日に仕事。申し訳なさを感じる。旦那には理解されない。転職考えているが、旦那のために転職するのか悩む。

土日に仕事。
子どもたちを旦那に預けて仕事にいくことに申し訳なさを感じてます。
なのでご飯も作ってきてから来てるし、大変さもわかってるつもりです。。
でも、旦那にはわかってくれてないと言われます。
仕事は好きなのに、やっぱり働きつづけるのには難しい。
転職考えてるけど、子どもや自分のためではなく、旦那のために転職するようなものなのか?と考えていたら虚しくなりました。

コメント

みっこ👶

旦那さんは休みの日くらい休ませてくれよっていう感じなんですかね😅
でもそれってお互い様ですよね💦
ママさんだってそれは同じじゃないですか😢
家族みんなで休日を過ごしたくて転職するとかならまだしも、
旦那さんを休ませるために転職とかならあたしは勿体ないと思います😥

ママリ

旦那様に子供を預けて仕事にいくことに申し訳なさを感じるのですか?
同じ親です。自分達の子供です。それとも、子供はご主人様のお子様ではないということですか?
ご主人様とのお子様なら、当然ご主人様もお子様のお世話をするのは当然ではないですか?
しかも、自分は家族のために仕事ですよね?自分のためだけの遊びではないですよね?
なぜ、そのような気持ちになるのか私には理解しかねます。