※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
妊娠・出産

産後の子宮筋腫について、3人目妊娠中で筋腫が大きくなっている可能性があるか心配です。どれくらい大きいと手術になるでしょうか?

産後の子宮筋腫について

次女出産時の1ヶ月検診の時に、それまで何も無かったのに
突然7mm程の筋腫が出来てると言われました。

今回3人目を妊娠して、まだ受診してないのですが
筋腫が大きくなってる可能性もありますよね?

だいたいどれくらい大きいと手術でしょうか……?

コメント

にゃこれん

20代後半(出産前)から子宮筋腫がありました。
出産時は4〜5センチと2センチぐらいです。

8センチ以上とか、急激に大きくなったりとかで手術の可能性が高まると言われましたが(閉経になるまではホルモンの影響で大きくなるからと)、

経血が多い、レバーのような血塊が多い、お腹を押さえるように触ると筋腫に触れるなどの症状があれば、より手術を勧められると思います。

出産後も、定期的にがん検診などのついでに、エコーで検査した方が良いみたいです。

  • おはな

    おはな

    2年ほど経つし少なくとも大きくなってはいると思うんですよね…

    妊娠中にそれは避けたいところですよね。
    もしかしたら、帝王切開なんてことにもなり得ますよね😢

    • 6月2日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    筋腫からの出血リスクがあるから、なるべく帝王切開は避けたいみたいな雰囲気でした。
    もし胎盤が筋腫の上にかかったり、筋腫が子宮口に近かったりすると、またそれはそれで不安要素が増えると。(血流不足、出血など)
    ただ、子宮が大きくなっていくと筋腫の位置も変わるので、妊娠初期での判断はしづらいみたいです。
    私の場合は、筋腫が悪さをする場所ではありませんでした。
    出産から4年経ちましたが、今も様子観察中です。

    私は、筋腫とは別の理由で帝王切開でした😅

    • 6月3日