※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週2日で切迫になり、栄養に気を遣いすぎて緊張し、無理をしてしまったようです。現在は点滴や服薬はなく、来週検査結果が出ます。赤ちゃんの元気を感じつつ、安静に過ごして2ヶ月頑張りたいと思っています。

31w2で切迫で緊急入院になりました。

なぜ切迫になってしまったのか😭
赤ちゃんに栄養を!とがんじがらめになり🐟🥦🍚
仕事も初期の出血で辞め、
無理せず安静に過ごしてたのに😭😭😭
きっとまじめにしすぎようとして 
心配しすぎて
裏目に出たのだと反省してます😢😢

今の所点滴も服薬もなく、そこまで張りもないので
なんなのかなあ、、って落ち込んでます😂
織物検査の結果は来週でます。
あと考えられるのは子宮頚管無気力症ってやつですかね😭

元気に蹴ってくれているのを感じると
申し訳なくて泣けてきます😭😭😭
もっとどっしり構えてあげてればとか
思います😢😢

とりあえずあと2ヶ月頑張ってお腹にいてと願うばかりです😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

2人出産してますが、2人とも切迫早産入院経験ありです!
1人目で安静に過ごしていても、2人目で1人の相手や抱っこをして安静にできなくても入院時期もさほど変わらなかったので、もはや体質かな…と思っています😅

とりあえず、入院中であれば気になることがあってもすぐナースコールできるし…とドーンと構えてお腹の赤ちゃんとゆっくりお過ごください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど🥺!!2度も入院を経験されて無事ご出産されてるなんて😭
    本当にすごいです✨
    確かにすぐ不安を解消できて、
    ご飯が出てきて至れり尽くせりしてもらえるのはありがたいです😊😊
    優しいお言葉ありがとうございます💕

    • 6月2日
あーママ

私も上の子の時31w1dで入院になりました😣
お腹の張りも頻繁にあって、頚管長がかなり短く息子の頭も凄く下がってて危なかったです💦
織物検査もして、結果膣炎でした💦
膣炎の影響も少しはあるかもねと言われてました😣

きっと今凄く不安ですよね😭
旦那さんとも離れて寂しいし心細いと思います。
でもやっぱり守れるのママしかないので、赤ちゃんを感じながら安静にゆっくり過ごしてください🥺!
赤ちゃんもう少しママのお腹の中にいるんだよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうだったのですね( ; ; )
    私も痒いので膣炎かもしれません😭
    妊娠中何が急に起こるか分からないなあと実感しました🥺💦

    こうして不安な中優しいお言葉が本当に沁みます🥲
    赤ちゃんにまでメッセージありがとうございます😭😂💕寂しいですが赤ちゃんを守るためのベストな環境なので頑張ります😊😊

    • 6月2日