
授乳で寝かせると良くない理由と、母乳が出ない問題について相談です。母乳の出を増やす方法も知りたいです。
授乳で寝てしまうと何が良くないんでしたっけ?
今混合で授乳してるのですが、ストレスのせいなのかほとんど母乳が出なくなってる気がします。ミルクをその後足してるのですがグビグビ飲むのでおそらく母乳では全く足りないのだと思います。ただミルクを与えるとかなりの高確率で眠ってしまいます。授乳で寝せてはいけないと何かで見た気もするのですが思い出せないので教えて頂けたらありがたいです😔
また母乳の出が良くなる方法を大募集しています、くわえさせてるのですが、変わらないようです、、、とにかく情報が欲しいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリン🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳で寝るのダメなんですか?!
うちの子ほとんど添い乳で飲みながら寝落ちしてました😅
母乳がよく出るには、たくさんご飯食べて回数多く吸わせる、飲んでもらうことだと思います🥲

ママリ
授乳で寝るとダメな訳じゃなくて寝かしつけ=授乳になると断乳が大変だからじゃないですかね。
眠くなればおっぱいやミルクを欲しがって、なければ寝付けなくなってしまうので。
母乳増やすのは私も無理で完ミなのですみません😂
-
はじめてのママリン🔰
それですね!断乳の時が大変なんですね😰
私も完ミと割り切りたい…🥹
でも免疫がつくよと言われると母乳から離れられなくて😔- 6月2日
-
ママリ
母乳で寝かしつけでもあっさり辞められる子もいるのでその時にならないと分からないですけどね~😂
あとは添い乳で母親が寝落ちしてしまい赤ちゃん窒息とかの事故も報告されてたので添い乳になるとそういう危険性は増すのかなと思います。
低月齢のお世話はとにかく睡眠不足なので隣で起きてるつもりでも寝ちゃいますからね💦
うちの次男にいたっては2週間でミルクですがとっても健康ですよ🥹
あんまりミルクや母乳かを気にしすぎず過ごしてくださいね~。
私も一人目で母乳うまくいかなくて3ヶ月くらい病むかと思うほど悩みましたが、離乳食始まって大きくなってくればそんなのはほんと些細なことでしたよ😌
とは言え諦めきれない気持ちも痛いほど分かるので無理のない範囲でスキンシップと思って授乳楽しんでください😊- 6月2日
はじめてのママリン🔰
た○ひよルームで結構話題になってまして、、、😥
下の方が仰ることをみんな懸念してるんだと思います💦
やはりご飯食べて多く吸ってもらうことですよね…出なくても吸ってもらった方がいいのでしょうか🥲?
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ問題ですね😳うちは有難いことに断乳までそい乳でしたが、1歳をきにきっぱりと断乳できたので、こういうパターンもありますよ😉💗
母乳を出すことがいいんだと思います😊出して作られて出して作られて、、、みたいな💭
はじめてのママリン🔰
1歳で断乳できたんですね!!なんて親孝行なお子さんなんでしょう…🥹✨✨
添い乳まだチャレンジできてないのですが、添い乳の場合ゲップはどうしてますか…?やはりそこは一回起きてゲップさせるんでしょうか?すみません💦質問ばかりで(;_;)
母乳はその繰り返しが大事なんですね🥲
なかなか量が増えなくて、お腹すぐ空かせて泣いちゃってて😔
とはいえその時まで母乳がまた作られてなさそうで胸も張らないんです…
でも何度も何度も出してみる、をやってみます😩
はじめてのママリ🔰
そい乳の時はゲップさせてなかったです❕というよりうちはさせても全然出なかったのでほとんどしてなかった記憶が🤣
そい乳の時は意識飛びながらでした😂
飲ませるんじゃなくても、搾乳とかで頻繁に自分で搾ってみるのもありだと思います!🩷
はじめてのママリン🔰
ゲップなしで大丈夫なんですね💡⠜
私も夜中頭ガクンガクンさせながら授乳してます😭😭😭
搾乳でもいいですね!!やってみます!!
たくさん教えてくださってありがとうございます😭💕