※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi
妊娠・出産

明後日の流産手術について、子宮口を広げる処置の間はどのように過ごすか、痛みを和らげる方法や気を紛らわすものを持って行くか、前日からの飲食禁止やつわりによる不安について質問します。

明後日、流産手術の予定です。
朝病院に行き、子宮口を広げる処置をして昼頃に手術となります。
質問ですが、子宮口を広げる処置の間はどのように過ごしましたか?
痛みも人それぞれだと思いますが、、何か気を紛らわすものを持って行かれましたか?
前日からの飲食禁止がある上に、つわりで午前中特にしんどいので体調面がとにかく不安です😢

コメント

はじめてのママり

私は23日に受けました。痛みはほぼ無かったです。あとはベットで点滴したり着替えたりして過ごして13時くらいにオペ室にいきました。わたしもつわりがありましたが点滴もしてたからかその日は大丈夫でした!

  • yumi

    yumi

    最近受けられたんですね。
    点滴のおかげでつわりが軽減されるならありがたいです😣
    お身体大事にしてください。

    • 6月2日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    緊張とかもあったりしたせいかもしれないです。色々大変ですが頑張ってくださいね😭😭

    • 6月2日
2児♂️の母親

二回経験しました。
日帰りだし病院側で指示があったものと携帯以外なにも準備しませんでした。
筋肉注射が痛かった 以外記憶がないです。
二回目流産時は長男出産時に比べると無痛ですし流産の流れも覚えていたのでそんな苦ではなかったです。

  • yumi

    yumi

    筋肉注射は何のための処置でしたか?
    経産婦ならそこまで構えなくても大丈夫そうですね。
    少し安心しました😌

    • 6月2日
ぽっこ

私は入院してその日の夜にバルーンを入れ、翌朝手術でした。
バルーンを入れてから、異物が身体に入った事で気持ち悪くなり、ベットで1人パニックになったの覚えてます。
点滴に吐き気どめを多めに入れてもらって寝ました😣
看護師さんに相談するとなにか対応してくれるかもしれないです!頑張ってください😢

  • yumi

    yumi

    アドバイスありがとうございます😢
    おかげさまで心配なことは看護師さんに相談しながらなんとか無事に手術を終えました。

    • 6月3日