※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が完璧主義で失敗すると泣き、物をきれいにしたがります。同じような子供を持つ人いますか?

発達障害の特性でしょうか?🥲
4歳の娘、完璧主義なところがあって…例えばせっかく描いた絵とかぬりえに、ひらがなで字を描いて、その字を間違えたらぜっっったい絵の段階から全てやり直ししたいと言います。それだけなら良いのですが失敗したらギャン泣きです。まあいっか!という性格にできません💦
ビーズとかブロックとかもそうなんです。間違えたら1からやり直ししたがります。
片付けとかもすごくきれーーーーいにやりたがりますし、片付けたもの触ると怒ります。
同じ感じの子いますか?めっちゃイライラします😭

コメント

ままくらげ

息子も完璧主義です。検査は近々行います。

失敗した事で癇癪を起こしたり、見守ってた私や夫を叩いたり
しまいには失敗するのが嫌だからと最初からやらないと言う逃げの姿勢が出てしまいます。
療育でも指摘されたのですが先生のサポートで取り組めたそうです🥲
やっぱり特性なんですかね……😣

でもお片付けを綺麗にしてくれるのは羨ましいです🥲
息子はそこは雑で……😂
足して2で割ればちょうど良さそうですよね😭💦

はじめてのママリ🔰

うちの3歳も片付けにこだわります💦
クレヨンを何度も並び替えたり、おもちゃ入れる場所とか気にしたりします!そして同じく手伝おうとすると怒ります!笑
見守るのもなかなかイライラしますよね😂

コパンダ🐼

うちも割と完璧主義です。特性なんですよね。
ブロックで遊んでいて、一個思い描いてたように作れないとグチャぐちやに壊して悔しがって泣いていました。療育で負けたり失敗した時にもう一度挑戦するって言うことを何度も訓練をして大分改善されましたが、宿題で少し間違えたりするとプリントぐしゃぐしゃにして怒る事があります。。。親としてはまたやり直せばいいのにって思うんですけどね。
うちの子はお片付け苦手です😅なのでそこも完璧にしてよって思います笑

もも

娘も完璧主義です。
間違うとよく泣いてます😔
できないのが嫌で最初からやらない事もあります。
絵は完成するまで見せてくれません。
習い事でも絵を書くことがあって、誰にも見せたくないと言って見せないそうです。
先生は完璧主義の子は成長と共にマシになって行く事が多いと言っていました。
保育園で先生に相談した事もありますが、保育園ではそんな事はなく、娘は娘なりに成長しているので特に問題ないと言われました。
娘はおそらくHSCで、繊細な子だと思ってます。
最近は間違っても失敗しても大丈夫!
またやり直せばいいし、人間誰でも失敗はする。最初からうまくできる人なんていない。
みんな練習したり、努力してできるようになっていくもの。ママも昔はできなかったよ。と伝えていると、最近は間違えても、まぁいいかと自分で納得できるようになってきました😊
それにともなって、私のイライラもだいぶ減ってきました☺️