※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のまま🍎
お金・保険

妻が夫の扶養に入ることによる夫へのデメリットはありますか?

妻が夫の扶養に入ることによる
夫へのデメリットはありますか?

コメント

ひまり

多分デメリットはないと思います!特に負担もないし、なんなら奥さんが扶養に入ってからの収入にもよりますが、年末調整で戻ってくる金額が増える可能性もあるのでは??(そんなに大きい金額ではないですが。)

専門家ではないので間違っていたらごめわなさい、、、

ママリ

書類手続きが若干面倒なだけで、メリットしかないです!
税金減るし、会社によっては扶養手当もらえるし。
書類手続きは、扶養に入れるための申請とか、毎年妻の収入証明出さないといけないとか、そういう会社の担当さんと夫とのやり取りが多少あります。
あと、保険関係の申請(妻の高額医療や出産の時の50万とか)も夫から会社を通してになります。
なので夫が面倒くさがりだと話が進まないこともあります。
あ、1年間いつ病院に行っていくらかかった履歴みたいな年一回もらうやつ(←わかりますかね?)は夫に渡されるので、旦那さんに通院の履歴とか知られたくない場合はかなりデメリットかと。