※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘がお風呂に入るのが苦痛で、毎日長くて困っています。何を言っても入らず、眠たくて愚図ります。いい方法はありますか?

今年5歳になる娘、毎日毎日お風呂に入るまでが
長くて苦痛です。
何を言ってもスムーズに入ってくれない。
後回しの後回しにして結局眠たくて愚図る。
ほんとに毎日この時間が無駄でしかないです。
今日も結局この時間まで入らず、
今は机の下で私の話を無視しながら座り込んでます。


なにかいい方法ないですか??

コメント

ei

同じく年中の娘がいます。お風呂入るのめちゃくちゃ時間かかりますよね💦
うちは、食いしん坊だからっていうのがありますが晩御飯の前にお風呂にしたらわりとお風呂までの時間が早くなりました!お風呂入らないとご飯食べられないというのを覚えたみたいで😂

ママリ

ちょうど暑くなってきてアイスを食べたがる事が増えていませんか?
うちは夏場は幼稚園から帰宅してすぐお風呂入ったらオヤツにアイスを食べて良いよってやってます。
お風呂入ったら暑くなるからアイス食べたくなるよね🎶特別に食べて良いよ‼️って🤣
コツは普段から何も無いのにアイスを与えない事です。
お出かけ先でのソフトクリームやかき氷もあるけど、それはイベントだから特別だよって釘をさして家でのアイスは親に都合良く動いてくれる時のご褒美にとってます。
先にお風呂入るといい事があるって学習してくれたら冬でも先に入ってくれるようになるのでうちは楽になりました🎶

もも

お風呂で遊べるものを使ってもダメでしょうか?
娘もお風呂入るの嫌がるタイプですが、バスボムや泡でお絵描き?できるやつなどでつると入ってくれます😊
メロンやスイカの形をしたアイスの容器を取っておいて、お風呂で遊ぶおもちゃにしたりしてます🍉
私の洗顔の使い切った容器など、大人が普段使っている容器も大好きなので、お風呂のおもちゃになってます。笑

はじめてのママリ🔰

他の方と重複しますが
幼稚園から帰宅したらお風呂直行で
お風呂出たらアイスやお菓子食べよう!と
先にお風呂済ませちゃいます😊

ma

わかりますー‼︎
その年齢のあたり同じ悩みありました。

そこで私は「オトサンに内緒で🤫こっそりお風呂でヤクルトで乾杯しよう❤︎」で、誘導してました 笑

ある時は凍らせたヤクルトをお風呂のお湯の温かみで溶かしながらストローなどでチューチューとか🤪

良くないんでしょうが、背に腹は変えられず一時期ヤクルトに大変お世話になりました。