![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人見知りで自分から話しかけないままさんに、周りが興味を持って話しかける状況について相談しています。そのままさんとの関係に悩みを感じており、自分の性格やオーラについて考えています。
人見知りで自分から話しかけないと話さない
ままさんで仲良くなりたいって思うままさん
周りでいますか?
今いてジャンルでいうとギャル系ですが
そこまでがっつりギャルってわけでもないです。
私もよくギャルや怖いと言われててそのままさんが
自分から話しかけるタイプではないので私も頑張らなくて
いいやと思ったのですがほんと周りからそのように
思われてるらしくて、、、
自分から話さないのに話してみたい仲良くなりたいって
思わけるままさんってすごくないですか?
ちょっと隙があるというか、、、
なので話しかけられてるところをよくみます。
下のお子さんがいるからっていうのもあるかも
しれませんが、、、
わたしはどう思われてる等周り気にするし
なるべく付き合いたくなくてすんとしてしまってます。
でもそれがよくないみたいで
今は自分から話しかけて話してくれるままさんも
いますがそのままさんとわたしがいたらたぶん
みんなそっちに行くだろうなって、、
もう生まれ持ったオーラとか性格とかなんですかね?
- はじめてのままり🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も幼稚園のママさんで同じバス停利用してるのですが、気持ちわかります!
送迎の際にいつも下の子も連れてるのもあって話すキッカケが出来やすいのもあるのかもしれないですが、私は挨拶程度でいいや〜って思ってしまうタイプなので自分から話しかけないと話しかけられることあんまりないです。
そのママさんはいつも誰かしらに声掛けられていて、なんかすごいな〜って思うし、私とそのママさんがいたら絶対みんなそっちに声掛けるだろうなっていっつも思ってます!笑
なんかそういうのは努力しないと自分じゃどうこうできないような気がするので生まれ持ったものなのかななんて思います🥺🥺
コメント