
4歳の子供の脚の形や走り方について、O脚が気になりましたが、治ってきた気がします。今はX脚になっているかもしれず、走るとつまづいたりして心配です。小児科か整形外科に相談した方が良いでしょうか?膝の状態も心配です。
子供の脚の形?走り方などについて、
現在4歳の子で、3歳くらいまでめちゃくちゃO脚で心配していましたが、
結構治ってきた気がします。
今は逆にX脚なのかな???とも思ってます。
普通に立つと、今は気にならないですが、
走ったり、すると、すこし走り方が気になるし
よく、つまづいてこけます。
つま先を引きずるって言うのかな、
上の子は気にならないけど、下の子だけが気になります。
この場合、小児科で聞くのがいいのか、
整形外科に行くのかどっちがいいですかね??
膝が傷だらけで、少し心配です。
幼稚園からは、何か指摘されたとかはないです
- ママ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

カンロ飴
座ったときなど姿勢の保持はどうですか?
歩き方はふらふらしてたり、小走りになってたりしますか?
よくつまづくのはいつからですか??
小児科かなぁと思いました。
ママ
姿勢はいい気がします。
歩く時は特に気にならないかな〜。。。
でも、ふざけながら歩いたりするので、わかりません。
小走りですめちゃくちゃ😅😅
こけるのは、ずっとだったと思います。
前よりはましですが、今でもやはりつまづくこと多いし、
走ってたら、上の子より不安になります!走り方が😅
コケそうだなと。