※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
妊娠・出産

現在4人目妊娠中9週目で眠気や動悸・悪阻が酷いです。仕事もしており、週…

現在4人目妊娠中9週目で眠気や動悸・悪阻が酷いです。
仕事もしており、週5日・8:00~17:00のフルタイム勤務、帰宅後は寝かしつけまでワンオペ、もちろん土日も主人が仕事のため終日ワンオペで動きっぱなしです。
仕事は契約上、保育補助兼調理補助となっており、悪阻が酷いのですが保育園の給食を1人で作ることになっています。調理師さんが先日辞めてしまいこれから先は私1人で作ることになったため、勤務中は休憩以外ずっと立ちっぱなしです。毎週金曜日は土曜日の分も作らないといけないため残業確定+休憩が取れない、正直今もしんどくてお腹が大きくなった時に耐えれるかが不安です。今まで切迫早産の経験があるので尚更不安です。
本当は休みたいのですが、傷病手当が使えない・給食を作れる人が私しかいないため休まれたら困ると言われきつくても休めないのが現状です。
社長からは給食が作れないのなら契約は解消とまで言われています。まず調理師や管理栄養士は絶対必要なはずなのに、何故資格が何も無い私が1人でやらないといけないのか不思議でたまりません。

果たして診断書提出して休めるかどうか……
皆さんは悪阻中の仕事どうされてましたか?🥲

コメント