※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の子の離乳食準備について、使いやすいグッズや注意点について教えてほしいです。自治体の講座に行ったけど不安もあるので、経験談も聞きたいです。

離乳食について教えてください🙇‍♀️

現在、4ヶ月の子がいて、離乳食をはじめる準備(グッズの購入など)を少しずつ進めていこうと思って、色々調べているところです。

《教えていただきたいこと》
・使いやすかった、買ってよかった離乳食グッズ
・離乳食を進めるうえでの気をつけること

住んでいる自治体の離乳食講座には行ったのですが、不安な気持ちもあるので、上記以外でもみなさんの経験談などいろいろ教えていただけたら、うれしいです!✨
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありきたりかもしれませんが…
・初期は安いブレンダー
・中期はぶんぶんチョッパー
・リッチェルの保存容器
・離乳食本「がんばらなくても栄養たっぷり!離乳食&幼児食まるごとBOOK」
・イオンの細かくなっていたり、ペーストになっている冷凍野菜

気をつけることとしては、
・卵はレンチンではなく、しっかり茹でたり火を通す。(うちはレンチンで生焼けでアレルギーが出ました💦)
・食べなくても、まあいっか精神でいること!死ななければOK!
・初期は特にベビーフードを活用する(ほうれん草等の葉物はとくに!)
です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    グッズもご経験も詳しく教えてくださり、とても助かります。
    本のおすすめも教えていただけてうれしいです✨
    近所の本屋さんで見てみようと思います!

    やはり、ブレンダーはあったほうがいいんですね。
    「安い」と書いてくださったのは、そんなに機能がたくさん付いてないもので大丈夫ということでしょうか?

    私もベビーフードには頼ろうと思っているのですが、「ほうれん草等の葉物はとくに」と書いてくださったのは、どういう理由でしょうか?

    基本的なことなのかもしれませんが、勉強不足で分からなくて、、
    よろしければ、教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーは、あったほうが楽でした😊!ただ、中期以降は、ポタージュ作る時くらいでした😂ポタージュも面倒で中期はぶんぶんチョッパーした野菜+お味噌汁、後期以降は使ってません😭使う期間が短いので安いのでよかったな〜と思ってます!今後もポタージュやお菓子作りなどで使う方であればいいやつでもいいかもしれません☺️

    葉物は、スーパーで売っている1袋の葉っぱ部分をすり鉢擦って濾す(量が少なくてブレンダーできず)のですが、頑張って20分くらい作業しても、できるのは小さじ1〜2程度で、努力と結果に見合ってません😂(笑)私の周りもみんなそう言うので、これはあるあるだと思います!
    量が増えれば、ブレンダーで良いとは思いますが、手作りにこだわりが無ければ最初のうちはベビーフードの方が断然楽だと思います!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます🙇‍♀️💕

    ブレンダーの活躍期間、短めなんですね。ポタージュやお菓子作りをする可能性が低そうなので、シンプルな機能のブレンダーを探してみようと思います!

    葉物野菜、20分かけて濾しても、できるのほんのちょっとなんですね😭
    そこまで頑張って食べてくれなかった日には泣いてしまいそうです😭笑
    最初はベビーフードにしてみようと思います!

    詳しく色々と教えていただき、助かりました✨
    ありがとうございます☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ

西松屋で売ってる
ミッフィーの調理セット買いました☺️
お椀も付いてて可愛いので長く使えそうだし、
離乳食終わってもおろし器とか普通に役立つので!
900円ぐらいでした。

あと買ったものと言えばリッチェルのフリージング容器と
アカチャンホンポの温度で色が変わるスプーンですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとセリアの抗菌まな板と赤ちゃん用に食器スポンジ買いました☺️

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます☺️

    ミッフィーの調理セットいいですね🐰ミッフィー好きなので、離乳食を進めるうえで私のモチベーションが上がりそうです!笑
    西松屋覗きに行こうと思います。

    まな板や食器用スポンジも赤ちゃん用に分けた方がいいですよね。教えていただけたので、気が付けました。ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可愛いですよね♡
    何でもかんでもミッフィー選んでしまうこの頃です😂

    あとシリコンスタイは赤ちゃんにとってはまだ重いようで普通の100均とかに売ってるペラペラのものの方が良いみたいですよ💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シリコンスタイだと重いんですね。知らなかったです!
    両方用意して、様子見ながら使っていこうと思います✨

    教えてくださり、ありがとうございます☺️

    • 6月2日