※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん
子育て・グッズ

しらすを使った離乳食の作り方やとろみ付けについて教えてください。

離乳食にしらすを出したいのですが、
どのように作ってますか。

塩抜きされた冷凍のしらすがあります。

塩抜きは不要ですが、
お湯に2.3分茹でてすり潰してお湯を加える感じで大丈夫でしょうか。

とろみは片栗粉などでつける必要ありますか。

コメント

もか

念の為お湯で茹でてます!
わが家はもうごはんとしらす混ぜて潰して小分けして冷凍してます!
あとじゃがいもと混ぜてすりつぶし冷凍してます!

  • かわちゃん

    かわちゃん

    ありがとうございます🤗
    茹でてみます!

    • 6月1日
まま

うちはいつもまとめて作って冷凍でした。
塩抜き→ちょっと出汁を入れてブレンダー。
エジソンの製氷機みたいなやつ?で凍らせて、必要な分だけレンチンしてました。

そのままの時もあれば、おかゆにまぜたりもしてました👍
とろみはつけてません。

  • かわちゃん

    かわちゃん

    詳しくありがとうございます🤗
    とろみはつけなくてokそうですね!

    • 6月1日
はじめてのままり

食塩不使用のしらすならそのままレンジで解凍してすり潰します🙋‍♀️
とろみつけるのでも良いですが、やはり食べにくいのでおかゆに混ぜてあげると良いと思います🥰

  • かわちゃん

    かわちゃん

    ありがとうございます💦
    確かに食べづらいですよね!
    お粥と混ぜてみます!

    • 6月1日