※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中学受験について、親が子供を可哀想だと思われることが心配。友人からの話で、勉強ばかりで遊ばせない、友達と離れさせる、子供の気持ちを考えないとの指摘があり、イメージが悪いと感じている。

中学校受験させる家庭って親が残酷、子供が可哀想なイメージありますか?
先日、ママ友と話していて、その方は小学生の上の子がいらっしゃるのですがそう仰っていて。

ママ友には言っていませんが、うちも中学受験するつもりで、私自身も中学受験経験者です。

ママ友がおっしゃっていたのは、
遊ぶべき年頃に勉強ばかりで不憫
強制的に小学校の友達と引き離される
中学受験は親の独りよがりで子どもの気持ちを考えてない
などです。
みんなそう噂してるのよね〜とのことで。

大多数の親御さんからみて、
私、不憫な子と思われてたのかな、我が子もそう見えるのかなと。中学受験ってイメージ悪いのですね😭

コメント

kan

そのママ友さんはお金がないかお勉強嫌いなお子様で、お受験させたくともできなくて、妬み嫉みからそのようなご発言をしちゃうのかなと思います。受験してもしなくとも、子供が納得していれば、可哀想も何もないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなのですかね…
    受験させる親の気がしれない!って話だったので、イメージ悪いんだなぁと落ち込んでました。

    子供が納得してればいいですよね。私も自分がしたからって子に無理強いはさせないつもりです。

    • 6月1日
ママリ

初耳ですね!
私のイメージとしては、お金持ちで親も立派なお仕事してる人って感じです!

学区によっては友達が少ない中学に上がる子だって居るし、中学に入ったらまた新しい友達や部活仲間とつるむようになるし、受験だからってそんな可哀想なんて微塵も思った事ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちは立派な仕事してるわけでもお金持ちでもない一般人なのですが😂
    私は本当に自分で勉強を何一つやらない子だったみたいで、親が塾に入れて流れで中学受験した感じなので😅

    可哀想なイメージなくてよかったです、本人が納得してれば進路の選択肢のひとつですよね。

    • 6月1日
Sawa

それぞれの家庭の育て方があり、価値観があるのでそう思う人もいるし、思わない人もいますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄
    そうですよね、受験させたくないという方もいらっしゃいますよね。
    実際、学区の中学に進学するほうが多数派だと思います。

    ある程度批判されることも想定して、メンタル作っておきます💦

    • 6月1日
ろーるぱん

なんとなーくですが
教育ママ、パパなのかなって印象です💦

子供から小学6年で夢があって
頭のいい中学校に行きたい!って望むこどもはそうそういないと思うので😭

望んでてもママが喜ぶからとか
そういう理由の子が多い気がします‥


でも残酷、可哀想とは思わないですよ!そういう選択肢もあると思いますし人それぞれの
考え方をとやかくいう人の方がおかしいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど、たしかに優秀なお子さんの親御さんは教育熱心な方もいるかもしれませんね。

    私は本当に自分で何一つ勉強しない子で、塾に入ったらたまたま流れで受験することにってかんじで🤣
    なるほど、親が喜ぶからと思われるのですね。たしかにそういう子もいたかもしれません😊

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

全くありません!
そのママの妬みじゃないですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですかねー?
    すごい反対派だったので。
    たしかに高学年になるほど遊ぶ時間はないし、
    塾仲間とつるむことが増えたので強制的に小学校の友達とは距離をおくことにはなったかなぁと💦

    私は別に苦ではなかったし、むしろ塾好きでしたが、
    子供にもよりますよね😢
    もちろん無理強いはしないことにします。

    • 6月1日
ママリ

そんなこと思ったことないですよ!
自分に合った環境(学力レベル)で過ごす方がその子のタメにもなる気がします🤔
あと、制服がかわい〜!とかもありますよね😊
中学受験頑張っててすごい!偉い!って思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですよね、私自身、競わないと焦らないと何一つやらないだらけタイプだったので、
    中学は割と勉強してる環境だったので、いい影響もらったなぁと思ったりで。

    でも子供次第ですよね。無理強いはしないようにします😊

    • 6月1日