※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

5歳の息子がチック症状を繰り返し、同じ言葉を繰り返すことが気になっています。怒り過ぎたこともあり、改善を続ければ治るでしょうか。

チックについて

5歳の息子は2歳半からチックが出たり治ったりを繰り返してます。
今は
首ふり(だいぶ落ち着いた)
目を見開いたり白目を剥く(これもだいぶ落ち着きました)
そして今一番気になるのは同じセリフ?を10回とか言い続ける事です😔昨日とか一昨日とか3回とかしか聞かなかったから落ち着いてきたかなあとか思ってたのですが..今日はめちゃくちゃ言ってます😔寝室に1人でいき、何回も何回も言ってます..

来週の初めに楽しみにしてる事があるのが
興奮で増えてるとかありますかね?
もう治らないんじゃないかと凹みます、、

多分私の怒り過ぎ(怒鳴ったり)です。
もう1ヶ月は意識して言い方など気をつけてます。
もう怒鳴る事はしないよう主人とも話し合いました。

息子は怒ってるママは嫌いと言ってました。
改善を継続したら治りますかね😔

コメント

ままり

吃音ですかね?チックがあると吃音もある人が多いような気がします。
うちは旦那がそうで、子供たちがチックも吃音もあります。

怒られるストレスであれば伝え方を変えていくしかないですよね。子どもは変わらないですし。
ただ、ママさんがそこを変えたとしても他のストレスでチックや吃音になる可能性はあるので一応発達障害なども見てくれるところへ相談をしてみてはどうでしょう?😊
うちは声が出るチック(んっんっんっとか咳払いなど)は即きて欲しい。治りづらいからすぐに薬の治療を始めた方が良いと説明を受けました!なのでで始めたら少し意識してみてます!👍

あと、怒ってるママが好きな子ってかなり特殊ですからね。
みんな優しい時のママが好きですよ😊
ついでに言うと、行事前や学年が変わる前後は期待と不安で不安定になりがちでチックや吃音がでがちです😂そう思っておくと心も軽くなるかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    吃音ではなく、
    熱さんこないでください
    と言うワードを何回も繰り返して言います😣

    昨日一昨日は少なかったのに今日はめちゃくちゃ言ってて💦
    声が出るチックは治りにくいとかあるんですね💦

    去年の発表会前から首振り、
    目は今年の5月から、言葉は5月20日くらいから始まりました😭😭

    小児科には首振りと目の症状があるときに相談して、長く続くならまた相談にきてと言われてます😣

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    なるほど🤔可能性としてはエコラリアとかでしょうか🤔

    特性ができる程度には波がありますよ!
    声のチックが治りづらいというなのはうちの子の担当医がそのように言っていました。
    発達も勉強している人だとそうです。

    興奮や期待、プレッシャー、などからやはり行事前は出やすくなります😅クラスが変わり、先生が変わったときなんかはうちは爪噛みチックが出やすいです。
    長く続くようなら、、、という具体的な期間がこちらは難しいので教えてくれるとありがたかったですね💦
    ママさんが不安であれば受診して聞いてみると良いと思いますよ😊私は1ヶ月くらい続いた時に相談しました😅
    仕方ないとは思っても目で見えるし耳で聞こえるしやっぱりストレスでしんどくて😭💦
    園でも出ているし、薬で落ち着くなら、、、と思いました😅

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エコラリアは初めて聞きました💦
    治るのでしょうか?
    チックと思ってました😣

    興奮でもやっぱりでるのですね😣
    うちは園ではしていないみたいで💦
    お薬で落ち着きましたか?💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エコラリアとは、
    そのセリフを1回言って、また時間置いて言うとかですか?
    うちは、1回言い始めると5回とか続けて繰り返すのですが😣

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    言うタイミングはさまざまのようですが、こちらとしては突然言われることの方が多いみたいです。CMのセリフだったり、生活してる中で聞こえた音や声を繰り返し言うようです。
    うちはないのですが、調べたことがあります。

    園ではないのですね!心が落ち着いている家、家族だからこそかもしれませんね。

    うちは本人も顔が勝手に動いているのは自覚しており、時折勝手に動いちゃうって泣きながら強くつねったりしてて、気になるなら薬で軽減するよって本人に聞いてみたらどうかな?と担当医からの助言を受けて聞いたんです。
    そしたら嫌だと言われて結局薬は出してもらいませんでした。
    ただ、薬はすぐに出せることを私自身が知ることができたことで少し気持ちが軽くなりましたし、本人自身もそれを把握できたのは良かったかなと思っています。

    自我もしっかり芽生えていますし、いやでも先生に従わないといけなかったり、頑張っているのに上手くできないもどかしさ、なかなか意思を言えなかったり、外での我慢も多くなってくる年齢ではあるのでそうなるとやはり家だけのフォローで完全になくすというのは難しいかもしれないなぁと私は感じています😞
    好きなことばかりさせて生きていくのも難しいですからね、、、😫

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    突然ではあります。
    でも呪文みたいに何回も続けて言うし、その言葉以外繰り返すこともないし本当不思議です😣

    自覚してるのしんどいですよね💦
    うちも目の時は自覚してて、目が悪いと毎日何十回と言われてました..今はだいぶ落ち着いて言う回数も減りましたが😣たしかに薬があると思うだけで心は軽くなりますね。
    たしかにそうですね😔
    うちは今年長だから小学校に対するプレッシャーや、園でもそういうの意識させられる時期かなとかも思っていて、でもストレスまったくないようにするなんて無理ですもんね😔

    • 6月1日