※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の制服サイズについて迷っています。大きめを買うか、買い替え前提で少し大きめを買うか悩んでいます。ジャケットとスカートは高めなので大きめ、シャツは買い替え前提で考えています。今の洋服サイズは80〜90です。

年少以下で幼稚園などに入園された方、制服はどのぐらいのサイズにしましたか?

満2歳で幼稚園な通うことになったのですが、
年齢問わず制服の着用があります。
これから4年半通うので明らかに大きめを買うか、買い直す前提で少し大きめを買うか迷っています。

制服は私立なのもあり、全て揃えると10万弱です。
ジャケットとスカートなどは少し高めなので大きめ購入、シャツなどは安いので買い替える前提で購入でいいかなと思っていますが、流石にジャケット大きめはおかしいでしょうか?

ちなみに、今の洋服サイズは80〜90です。
丈的には90ですが、細身なのでTシャツなどは80を着用しています。

コメント

ママリ

満3歳で入園して4年通います🙌
制服や体操服は110を買って、ジャンパーがあるのですがそれは120を買いました!
今身長が110ですが、一応どれも問題なく着れてます!
ママ友は110と120を買ってましたが、それでもよかったかなと思ってます!

大きめを買う方が多いでしょうし、ジャケット大きめでもいいと思いますがいつ着るかにもよるかもです🥹
入学式や始業式などだけですかね??
毎日着用ですか??✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬服期間は行き帰りは毎日着用です!
    園内ではシャツ・(ベスト)・スカート・サスペンダーだけになります。

    満3歳入園児のお洋服のサイズは何を着用されてましたか?

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    冬服期間は毎日着用なんですね!
    それなら買い替える前提で最初は100くらいの方がいいかもですね🥺

    3歳の頃はピッタリだと90、ちょっと大きめで100センチを着てました🙌

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツーサイズ大きめという感じで、うちの子だと100で良さそうですね🤔

    ピッタリ80着てる子だと流石に110はダボダボ過ぎますよね笑

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    ですね!
    2歳で110はダボダボ過ぎそうです😂

    あと90から100は服がいきなり大きくなった感があります!!笑
    90まで可愛い〜って感じのサイズ感なのに、100を持つとめちゃくちゃ大きく感じます🤣

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ尚更100で良いですね!
    比較的お金持ちの方が多く通うようなところなのでダボダボ制服はちょっと…笑

    許容範囲ぐらいの100にしようと思います!

    • 6月2日
nakigank^^

満3クラスで入園したのですが、年長まで着れるように大きめにしました。

年長さんの子を見てたら、ズボンの裾が短いのが気になって、一番大きい130にして、上着のブレザーは130は年長さんでも本当に体が大きい子だけかなと言っていたので、120にしましたが上の子は余裕で使えてます。

なので服のサイズ具合を先生に聞いてみるのも良いと思いました。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は満2歳入園なので、現時点では100でもぶっかぶかです…

    制服採寸の時に先生にも聞いてみようと思います!

    • 6月1日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    もちろんぶっかぶかですよね。
    3歳でも大きいのに2歳はもっとですよね。(笑)

    うちの下の子にこの前着させてみたけど、大きすぎて服が歩いてる感じでした。🤣

    ブレザーの袖は、母親に短くしてもらって年長まで持たせてます。

    夏服はズボンのウエスト調整できないので、ゴムがあるお腹周りの一部を開けて、ゴム紐絞って縫って調整したりとかで使ってます。

    スカートがどれくらいのになるかわかりませんが、裾上げできるなら大きめの方がいいですが、あとは先生に色々聞きまくって、少しでも損を減らしたいですよね。💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、そこまでして1枚で済ませなくても良いかな…と思っているので、それなら買い替える前提でもう少し合うサイズ買うかもです💦

    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

    • 6月1日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    そこまでしていうのは、袖や裾直しせずにってことですか?!
    それなら買い替える前提になりますね!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りです!
    形は綺麗なまま着せたいので、ゴムを抜いたり細工したりなどはせずに着せようと思ってます。

    やはり買い替える前提が良さそうですね!

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

96cmの娘、2歳児クラスから満3歳児クラスに上がります。
2歳児クラスはスモック登園だったため満3歳児から制服になります。

普段は100の服着てますが制服はそれぞれ110で買いました。
スカートはホックでサイズ調整し、ジャンパースカートタイプなので肩紐のボタンも縫い直しました。

ジャケットは今から着るのですか?
娘は今月から満3歳児クラスになり、今は衣替えで夏制服のため試着はしましたがジャケットはまた別で購入することにしました!
やっぱりジャケットは大きすぎると肩周り気にするのでお店の人にも見てもらい着るなら110かなーと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジャケットは今の時期は着用しておらず、衣替え以降の着用になりますが、初回はセット購入みたいなので入園と同時に買う必要があります…

    今着ないのであれば冬服になるタイミングで購入にしたいですよね😥

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セット購入なんですね💦
    衣替え後までに伸びるとしても少しブカブカかもですね
    でもそれならスカートもジャケットも100でいいのかな?と思います!

    うちの子が身長がかなり大きいので110ですが、娘より小さい子は100買ってました!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バラバラでサイズ選ばせて欲しいですよね💦
    他の方の意見聞いても、買い替える前提で100が良さそうなのでその方向にしようと思います!

    • 6月1日
mihana

満3歳で入園しました。
ほとんど100を購入しました🙌
今4歳9ヶ月の年中ですがまだ背も98cmなので100でも大丈夫です笑
卒園までは無理ですが、お下がりいただいたりバザーで買ったりする予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100でも以外と大丈夫なんですね!
    ちょっと安心しました☺️

    今のサイズの感じだと100以上は厳しいよなぁと思っていたので…

    確かに1つ上の世代とかからお下がり貰うのもありですね!

    • 6月1日
  • mihana

    mihana

    私も夫もダボダボ過ぎるのが嫌で💦
    100cmからしかなかったので100cmにしました!!
    半袖の体操服だけは110cm買いましたが、たぶん卒園までいけます笑
    上の子が110cmで卒園できたので🤭
    1年生ですが今112cmくらいです。

    お下がりに抵抗なければいただくのありですよ🙆✨

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります💦
    うちの子細身で小柄なのもあり、100でも大っきいねって感じなので、110以上はもうダボダボです笑

    小柄な子であれば110で卒園もいけるんですね!
    とても参考になります!

    • 6月1日