※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友から無視&睨まれて困っています。理由がわからず戸惑っています。関わらずに様子を見守る方がいいでしょう。

原因が全くわからないのですが、
初対面の時から私のことを睨んでくる&無視してくるママ友(友達ではないですが)がいます。

幼稚園の年少では違うクラスだったのですが放課後のスポーツのお教室で一緒でお迎え時間にいつも10人くらいのママさんが集まるのですが、
そのママさんは、初対面時、会釈のあとめっちゃ睨んできました。

別の日にたまたま私のすぐ近くに立ってて気まずい雰囲気だったので、
よくあるお天気の話を振ってみましたが、は?と言われてそれ以降何も喋りませんでした。

それで、あ、嫌われてるのかなと思い、私からは話しかけることも無く、以後ずっと会釈程度の関係でした。(向こうは会釈すら無し)

年長さんになりましたが、運良く3年間同じクラスになることはなく、週1のお教室で会釈するくらいで過ごしてきたのですが

今日たまたま商業施設でバッタリ会ったので
こんにちはと挨拶したら、無言でめっちゃ睨んできました。

お互い子供も夫も側に居ました。
子供がいるので、向こうがこっちを知らない、気付かないってことは無いと思います。

その人の睨みっぷりを見て、私の夫が
相当嫌われてるみたいだけど、何かした?って聞いてくるくらい、怖かったです。

ほんとに心当たりが無いのです。年少さんの4月の初対面から私にだけ無視&睨みなので、
何かあるんだろうなとは思うのですが。。。

マンモス幼稚園&なので子供同士の接点もほぼ無いです。

今もクラス違うし、顔を見るのは週イチのお教室のお迎えの時だけなので、今まで通りこっちも何もアクション起こさず過ごせばいいですよね。。。

正直、こんなにあからさまに嫌われるのが人生初なので、かなり戸惑っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、ちょっとメンタルに問題有りの方なのかなぁと思います😅

挨拶して睨む人はやばいし主さんが何もしてないなら堂々としてたらいいと思います。
周りもあの人変な人って気づきますよ多分😂

deleted user

もし聞けそうならその人と仲良いママか先生に聞いてみます!

はじめてのママリ🔰

そんなことされてもママリさんがちゃんと挨拶を続けているのが素晴らしすぎて本当の大人だなあと思いました🙇‍♀️

deleted user

たまにいます。うちの保育園にも
初対面だけどあいさつをしたら無視し睨んできたりする人います。別に何したとかなくただあいさつは礼儀だし子供にもあいさつは〜の話をしていたので。でも無視睨みつけられたあとはかかわるなって意味だと理解してスルーしてます。

相手は毎日登園の際、旦那連れて(子供歩けるのに)2人でわざわざ朝早くに登園してきます…
旦那に対しての態度も偉そうでした。
まぁ、そんな性格の人なんでしょう。
(多分主さんの件の方も

はじめてのママリ🔰

わたしも突然無視されるようになったひとがいました💦
連絡先も知らないし、園で会えば少し話すくらいだったのですが。心当たりはありませんでしたが、何か気に障ることをしてしまったのかもしれません。
でもはじめてのママリさんは初対面で突然の睨みですもんね…わからなすぎて腹立ちますね?!
私だったらもう嫌われてるしと開き直って出くわした時にでも堂々と、「わたしあなたに何かしましたか?」って聞いてみると思います。
外に出るたび嫌な思いをするくらいなら相手にも嫌な思いをしてほしい💢という気持ちです。