※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたまま
お仕事

医療事務の面接で、未経験ながら子供に関わる仕事に興味があり、御院の環境に惹かれ応募しました。9年の接客経験からコミュニケーション力を活かし、一生懸命取り組むことが強みです。文章に問題はなく、長所もしっかり表現されています。

医療事務の面接があります。
PR.志望理由をこれにしようと思うのですがどう思いますか??

今まで経験したことない医療事務という職種にチャレンジしてみたく、そしてもともと子供は好きではあったのですが出産してから子供に関わる仕事もしてみたいなと思うようになりました。御院の待合室の雰囲気やスタッフ方の服装など子供達が安心して通える環境がとても素敵だなと思い、私も未経験ではありますが御院で頑張ってみたいと思い応募させていただきました。
バイト含め9年間接客業をやってきたのでそこでつちかったコミュニケーション力を生かせたらと思います。何事にも一緒懸命、真面目に取りくれるのが私の強みだと思っているので、わからないことは多いかも知れませんが先輩方に聞きながら責任を持って仕事ができると思います。

①文章でおかしいところがあれば教えてほしいです。
②長所にちゃんとなっているでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

文章おかしいかなと思うところ直してみました☺️
長所の部分はこれまでの勤務経験や生活の中で、医療事務の仕事でも活かせそうな具体的なエピソードを何かしら話せるようにしていたほうがいいと思います✨

子どもが好きなため以前から子どもと関わる仕事をしたいと考えていましたが、出産を経験したことでその思いが強くなりました。貴院の待合室の雰囲気や職員の服装から子どもたちが安心して通院できる環境に魅力的に感じ、貴院の医療事務を志望しました。
私の強みは何事にも一生懸命、真面目に取り組めることです。9年間の接客業で培ったコミュニケーション能力を活かしながら、責任感を持って勤務したいと考えております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境に魅力を感じ ですね💦
    誤字すみません😂

    • 6月1日
舞

クリニックですか?
もし他でも医療事務に応募するなら予め医療事務の勉強しておいて、それをアピールするといいと思います。忙しいところなら悠長に教えられないから最低限の知識がある人を歓迎するでしょうし、やる気もみえます✨
真面目に一所懸命にと言うなら尚更ですね。先輩に聞くことをアピールするよりまずは自分で最低限抑えたうえで不明点をそのままにせず都度確認するとかの方が姿勢が違いますので。

はじめてのママリ🔰

志望理由と長所もあって
とてもわかりやすい文だと思います!

私は人材紹介会社に勤めているので(産休中ですが)
差し出がましくももし求職者の方にお伝えするなら…

⚫︎御院→貴院
話す際は御院、貴院は書き言葉になるので、書面に書くなら貴かなと思います。
(そこまで厳しく見るところはあまりないと思いますが💦)

⚫︎もともと子供が好きで、出産を機に子供に関わる仕事に携わりたいと思うようになりました。
→もしそこのクリニックに行ったことがあるなら、
そのことを織り込んでも良いです。

⚫︎医療事務は未経験ですが、貴院で経験を積み、貴院にはもちろん患者様の役に立ちたいと思い応募しました。(貢献したくて、でも良いと思います)

⚫︎つちかう→培う、で漢字が良いと思います。

⚫︎コミュニケーションを生かし、円滑に業務を進めることができます。
また、何事も一生懸命、真面目に取り組めるのが私の強みです。
はじめは教えていただくことが多いと思いますが、
積極的に先輩方にアドバイスをあおぎ(耳を傾け、でも良いかもです)、早期段階で活躍したいと思っております。

文章を部分的に抜粋した形ですみません。
長所部分は言い切りで良いと思いますが、
もし不安があるようでしたら
思います、の文へ変更でも不自然ではないです。

長々とすみません、
お役に立てる部分があれば幸いです☺️