※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなえママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きずに寝ている場合、起こして飲ませるべきかどうか心配です。母乳不足でミルクを足しているため、心配しています。

昨夜10:30ごろ左右十分ずつの母乳と100mlのミルクを飲ませて寝かせてたんですが今朝4:30ごろ起きてまた母乳を飲ませてミルクを作ってきたのに寝てしまいましてこういう時は起こして飲ませてたほうがいいかそのまま寝かせたほうがいいですか?今まだ起きてません大丈夫かとちょっと心配してます。
ちなみに母乳不足でいつもミルク100mlぐらい足してあげてます。

コメント

☆★

お腹が空いていたら泣いて起きると思うので大丈夫だと思います💡☺️

  • さなえママ

    さなえママ

    早速のコメントありがとうございます
    わかりました。いつも泣き顔をみてかわいそうと思うのでいろんなことを事前に用意してました。それもダメかな?

    • 4月4日
  • ☆★

    ☆★


    2ヶ月位になると朝まで寝てくれるようになりますので夜間はきっちり3時間おきでなくても大丈夫だと思います💡☺️

    母乳を飲んで寝てしまったのでしたらそのまま寝かせておいてあげて大丈夫だと思います🌸😉

    • 4月4日
  • さなえママ

    さなえママ

    おっしゃる通りにしてます。^_^
    ただたまに寝てる時間長過ぎと思って大丈夫かと^_^

    • 4月4日
  • ☆★

    ☆★


    大丈夫だと思います🌸☺️

    • 4月4日
deleted user

作った時に寝てたら、もったいないので。笑とりあえず口に哺乳瓶をツンツンしてました笑
毎回寝ぼけながら飲んでそのまま寝てました。
でも作ってない時であれば、お腹空けば泣くので一度も起こしたことないです(^ー^)

  • さなえママ

    さなえママ

    早速のコメントありがとうございます。
    その手もありですね〜やってみま〜す
    いつも飲み残しなどを私が飲んでた😭

    • 4月4日