
無痛と和痛で悩んでいます。無痛なら+10万、和痛なら+3000円。10万浮いたら何を買いますか?お財布以外で悩んでいます。
2人目無痛にするか和痛にするか悩んでます!
無痛は+10万、和痛は+3000円と金額もかなり違うので悩んでるんですが、皆さんであれば無痛をやめて浮いた10万で好きな物買っていいよ!と言われたら何を買いますか😂??(笑)
あまり自分にお金をかけてこなかったタイプなのでこれと言ってないのですが、どうせなら浮かせて何か自分の為だけにお金を使って陣痛耐えようかなとも思ってます(笑)
お財布は最近買ったのでそれ以外にあれば🥺🥺(笑)
- よう(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ
和通はほぼ意味がないよ〜って言われて無痛にしたタイプです。無痛にしてよかったことは、出産時も痛みも軽減されましたが、回復がとても早くて、2人育児への移行がスムーズだったことです!

ハナ
1人目が3日間陣痛&入院の末の出産だったのでビビりまくってましたが、2人目は痛くなってから5時間で産まれました😂
もしこれで無痛にしてたら「もったいな〜」って思ってたかもです 笑
私なら無痛やめて、10万で出産から1年半後くらいに1人で旅行行くかもです🤣
5時間で産んだから言えることかもですが、、
そもそも私は無痛を考えてなかったので、どちらにせよそういう選択かな〜と思います☺
無痛にしない代わりに、「よっしゃ!2人目はなるべく楽に産むぞ!」というポテンシャルでソフロロジーとか呼吸法とか姿勢とか勉強しまくってアスリートのように挑みました❗笑
どちらにせよ、出産頑張ってくださいね‼️💪
-
よう
1人目そんなに時間かかっても2人目そこまで短くなることもあるんですね🥺!!
1人目産まれる気配無くて誘発で28時間かかったのであれはもう味わいたくないという気持ちと自然分娩経験してみたいという気持ちで揺れてます😂
1人旅行めっちゃいいですね❤︎
モチベーション高めて私も勉強してみます!!
ありがとうございます❤︎- 6月2日
-
ハナ
助産師さんいわく、1人目の子が時間かけて道を作ってくれたから2人目早い人は多いよ〜と言ってました☺
でも、こればっかりは赤ちゃんとお母さん次第ですよね💦
無事に出産されることをお祈りしております🙏✨- 6月3日
コメント