子育てのワンオペ育児でお風呂が大変!上の子と赤ちゃんのお世話で忙しい日々。手順やアドバイスを教えてほしいです。
2人子育てのワンオペ育児についてアドバイスください!旦那の帰りが遅く1人目も1人で面倒を見ています。
夏に2人目が生まれますが、赤ちゃんのお世話をしながら上の子の面倒も見ると思うとゾッとします 笑
特にワンオペで大変そうと思っているのがお風呂です!
1人目は夕方にベビーバスでいれて、私が夜入るときに脱衣室に転がしておいて浴室のドアを開けながら自分の体をザーッと洗っておしまいでしたが、上の子もいるとどうしていましたか?上の子はお風呂で遊びたい盛りなのでザーッとは終わりません。赤ちゃんがご機嫌で待っていられればいいのですが。。
赤ちゃんがベビーバスも卒業して3人で一緒に入るようになると赤ちゃん用にバスチェアが必要なのかなと思っています。
お風呂から出たらまず赤ちゃんをバスタオルで包み、上の子をふきあげて、自分をふいて、上の子の着替えの手伝い、下の子の着替え、私の化粧水と着替え、、と考えるとめまぐるしい〜〜!
みなさんの手順はどうしていましたか?
生まれる頃には上の子も4歳になっていて、ご飯も自分で食べれるし着替えも「手伝って〜」と甘えてきますが自分でもできるのでなんとかうまくいくといいな〜と思っていますが、想像すると慌ただしい日々になりそうだなーと予見してます😂
みなさんの2人目、3人目のワンオペ育児話も良ければ教えてください!
- すずめ(7歳, 11歳)
コメント
tsumumi
子供の年頃同じで、ワンオペです。
不安たくさんありますよね(´・_・`)
赤ちゃんがベビーバス卒業したら、確かにバスチェアー必要そうですね◎
お風呂は3人で入って、自分と赤ちゃんをザーッとやってる間、長男は浴槽で遊んでてもらい、赤ちゃんと私がお風呂上がってもろもろやってる間もお風呂で遊ん
でてもらおうかな(笑)
で、ひと段落させてから、長男をお風呂からあげる感じ。
でイメージしてますが、上手くいくかどうか(^_^;)
お互い頑張りましょう٩( 'ω' )و
chiko.a
生まれる頃には上の子も4歳なのである程度できるようにしておく方が楽だと思いますよ😊
うちもワンオペで、長男が4歳9ヶ月で次男が生まれました。長男は私にとって戦力なので1人でするよりいてくれた方が正直楽です。
お風呂は、洗い方と身体の拭き方を妊娠中から1人でやらせてました。夏のプールで背中の拭き方は保育園で教えてもらってたのでお家でも引き続きトライ。多少拭き残しがあっても気にせずでした。
下が生後1ヶ月過ぎてからは、ハイローチェアに乗せて脱衣所で次男待ってもらってる間に長男と私洗って、長男は洗い終わったら湯船で適当に遊んで上がるのはセルフでした😊
今は、ベビーバスにお湯張って次男浸かってもらってる間に長男と私が洗ってます。
-
すずめ
なるほど〜!体の洗い方とか拭き方、家ではやったことなかったので少しずつやらせてみます!
上の子が戦力とは羨ましいです。
長男くんがセルフで色々できるからその間に次男くんのお風呂をしているってことですよね。理想です〜。- 4月4日
-
chiko.a
是非是非😊戦力になりますよ😊
お風呂は3人一緒に入ります。
ベビーバスを浴室において次男は浸かってます。洗い終わったら一緒に湯船に浸かりますよ〜待機しておくのがバスチェアだと寒いので。。夏になったらバスチェアで待機でもいいかなと思ってます。- 4月4日
-
すずめ
ベビーバスごと浴室に置いて待機場所にしているんですね〜。写真ありがとうございます!!
1人めの時買ったベビーバスが平らなものなので支えが必須なのですが、chiko.aさんの愛用されてるものは股のあたりに支えがあるタイプですか?
1人めでケチったのが今になって響きます😂- 4月4日
-
chiko.a
そうです😊股のとこにストッパーがついてるのでいい仕事してくれます😊
- 4月4日
-
すずめ
ありがとうございます!探してみようと思います〜!
- 4月4日
kiki
一人目も二人目も三人目来月出産ですが…ずっとワンオペです!
二人目うまれた時は寝てる間に上のことお風呂、シャワーしていました!
次女は主人の三回くらいしかないやすみ以外は2ヶ月、3ヶ月してから一緒にはいるようにしてました!
上がるときはバスチェアーに寝かせて私がふいてる時にお姉ちゃんは自分ふいといてもらい服きたらお姉ちゃんふいて自分で服きてもらってる間に次女をふいて服を着せてました!
オムツや服をお風呂前にお姉ちゃんが用意してくれたりと頼もしい長女でした笑
今でも次女を可愛がり次女もストーカー並みです笑そのお陰か赤ちゃん返りも目立ってなくて助かっています!
-
すずめ
うちの1人目の子も3ヶ月くらいまでベビーバスでいれてました。ワンオペで入れて出してって大変ですよね。バスチェアやはり役に立ちそうですね!流れ的には下の子が最後に服を着てるんですね。なぜか下の子優先で考えていましたがバスチェアに寝かせている方が安心できそうですね。
上の子を味方にできれば助かりそうですよね!上の子がまだまだ甘えたちゃんの男の子なのでそこも心配です。「お兄ちゃん」みたいなこと言っていたら最近甘えん坊になってきたのでプレッシャーどったかな?と最近はあまり言わないようにしています 笑- 4月4日
YU_YU
旦那の帰りが遅く、平日はワンオペです💦
私もお風呂が1番心配でしたが、結果なんとかなってます(^-^)
ベビーバスの間は下の子を先に入れて、授乳して寝かせた後、上の子と一緒に入ってました。下の子が幸いよく寝てくれる子だったので、ほとんどは寝てくれてて大丈夫でした、ソワソワしますが😅泣くこともありましたが、泣かせちゃってましたね💦もう仕方ない😭
一緒に入るようになってからは、バスチェアを使い、上がったらバウンサーに乗せてタオルでくるみ、ダッシュで自分と上の子をふいて、下の子を着替えさせる感じです。上の子は大体自分でできるので、甘えてくることもありますが、お願い!自分でやってー!ってやってもらいます笑 冬は寒いので寝室のエアコンつけて部屋あっためといたりしましたよ☺
-
すずめ
参考になります!ベビーバスの間はなんとかなりそうですよね。寝かせているタイミングに入っちゃうのいいですね!1人目は本当に寝ない子で怒りんぼだったので同じイメージでいくと本当に大変です。穏やかな子だといいな〜なんて考えたり😅
子どもが増えると子どもたちに我慢させることはある程度仕方ないですよね。バスチェアは他の方も使われている方も多く、ぜひ購入しようと思いました!
上の子の協力も大切ですね!- 4月4日
すずめ
年の差が似ていますね!イメトレはするのですが下の子の性格にもよるしやってみないとわからないとこありますよね!
上の子が1人でいろいろできると良さそうです。いまから練習させようかなーと考え始めました😂