※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

15時の母乳、ミルクをやめても大丈夫か、水分不足は心配です。もう少し水分を摂らせるべきでしょうか?

みなさん日中のミルクはいつ頃卒業しましたか?
混合で育てていますが今離乳食を三回各200グラムほど食べています。 混合といってもほとんど母乳は出てなさそうで朝母乳、15時母乳、ミルク180 夜母乳、ミルク160飲んでます。 卒乳に向けて考えているのですがご飯もしっかり食べているのでまずは15時の母乳、ミルクをやめようかと思います。そこで心配なのが水分不足です、今は麦茶を主に飲んでいて1日400くらい飲んでるかと思います。
もう少し飲ませるべきでしょうか?15時の母乳ミルクは卒業しても良さそうですか?
ちなみに生後10ヶ月で10キロあります。

コメント

ママリ

離乳食始まる前から授乳やミルクの時間を
8時、13時、18時、就寝前にしていたのもあり
離乳食が置き換わる形になったので
3回食が始まって軌道にのった9ヶ月半頃には日中授乳はしていなかったです!

離乳食をしっかり食べられているようなので15時はなくてもいいかなと思います!
お腹空いて泣くとかなら、バナナやさつまいもなどちょっとしたオヤツをあげてました!

麦茶はストローマグに入れて手の届くところに置いておけば自分で飲んでましたが
明らかに水分補給足りなそうだなと思った時はこちらから飲ませてました!

とも🍀

3回食始めると同時に、やめました!毎食200〜250ぐらい食べてたので、やめました😊
麦茶は暑い日は30分に1回飲ますようにして、家では自分で飲めるように、ストローマグの蓋を開けてテーブルにおいてます☺️