※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カフェ好き
妊活

排卵や妊活に関する不安を抱えている女性が、婦人科での検査結果待ちでストレスを感じています。励ましとアドバイスを求めています。

どなたか優しく答えてくれる方お願いします!
以前、不安すぎで同じ悩みを相談しめちゃくちゃ励まされました🙏

以前、生理が1週間遅れで婦人科に行きましたが排卵されてないかもねー?といわれ二人目も考えてるので性病検査とホルモン検査をして結果待ちです。

排卵の話がすごく不安になり31歳で1人目は本当にすぐ妊娠したのでなんにも分からず‥ママリで相談しすごく安心できました。

その後違う婦人科にかかったところまだ、無排卵などは、この時点ではわからない。基礎体温もつけてないし生理今日くらいに来そうやから一度リセットされてから妊活して3ヶ月くらい続けてみてーそれでいいよ!ってゆわれて安心しましたが1回目の病院に結果を聞きに行くのが憂鬱やしまた何かわゆわれそうで怖いです😭

なんかすごいオプションもたくさんつけられたり帰りになぜか個人でやってる助産院やニューボーン撮影?の紹介とかされてえ?って感じたり。

ストレス溜めないでねーってそれがストレスやから溜めないでって考えないようにするってどうするの?って感じやし。

排卵のことは一度忘れて2回目の婦人科でゆわれたことを信じて妊活スタートでいいですかね??
あとは気長に待つくらいのスタンスで‥

励ましお願いします🥹🙏

コメント

ママリ

検査したのなら、1回目の病院に結果だけは聞きに行った方が良いかと💦
問題なければ安心して2回目の病院に従えば良いですし、あまりよろしくない結果ならその病院の方針だけ聞いてどうするかご主人と相談されてみてはどうでしょう?🤔
年齢を重ねるごとに妊娠しづらくなるのは事実としてあるので…。
28で1人目産んでから、三人目は本当はもっと早く欲しかったですが時間かかりました😭
そして基礎体温は妊活において必須だと思います😣

  • カフェ好き

    カフェ好き

    それは聞きに行きます。めちゃくちゃ怖いですが‥主人には話一緒に聞きに行こってゆってくれたから行きます!
    病院も主人が変えてみたらってゆってくれて新しい病院探してくれたんで私も前のとこは離しにくいし変えました。
    ですよね‥気長に頑張ります。あまりストレス貯めずに。

    • 6月1日