※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂で赤ちゃんと一緒に入る時のコツについてアドバイスをください

生後1ヶ月が経ちました。
日頃ワンオペなのですがお風呂入れる時どうしていますか?
足をバタバタしちゃったりで大変で😰

一緒にお風呂入ったら拭いたりしてる間に
湯冷めしちゃわないか心配で😭

アドバイスください🙇‍♀️

コメント

ゲゲゲゲ

私の体験談ではなく友人の話なのですが…
友人もワンオペだったので、1ヶ月過ぎてもベビーバスでお風呂入れてました!
キッチンのシンクにベビーバスを入れ、そこでお風呂入れてました😊

ぷにか

私が洗う(その間娘は風呂の前でバウンサー)→娘洗う→娘拭いてオムツ履かせる→私拭いて下着つける→娘服着せる→私も服着る
です🤣🤣

ちる

上の子の時からバスチェア使って入れてます!上がる時間までしばらくかかりそうであれば、服のままバスチェア座らせて洗ったらバスタオルにくるんでもう一度寝かせてからさっと着替えたり、上の子達の身体拭いてあげてます!

ふてまる

昨日1ヶ月検診でお風呂に入っておっけいと指示が出た日に早速ワンオペ風呂しました!
上の子もいるので、私と上の子を洗った後下の子と一緒にお風呂に浸かっています!
下の子は、バウンザーで寝ようが泣こうが待機してもらってます!
出てからもスムーズに行えるように、着替えや体を拭くタオルとかの準備も忘れずにしています!

はじめてのママリ🔰

バスローブ買って、自分はそれすぐ着て赤ちゃんを先に拭いたり着替えさせるの優先させてました!
冬も使えるしおすすめですよ!