![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもたちの寝不足と食事不足で悩んでいます。買い物に行くか、手持ちの食材で対応するか、夫を起こすか悩んでいます。
子どもたちがRSになって、夫は日頃の激務のせいで寝不足で寝てて、いつも週末まとめ買いするから食材あまりないのですが、買い物どうしたらいいでしょう😭
娘と息子で寝るタイミングずれてて娘が起きてて、息子は寝てるけどさっき咳き込んで目覚めたとき夫を起こして娘を託したんですが、たぶん夫は横でまた寝てて娘が転ぶのを防げなくて…
今もリビングでイビキかいてます😅
娘を連れて買い物に行くか、消化にいいものとかあきらめてあるものでなんとかするか、夫をたたき起こすか…😭
- じゅん(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
投稿してる間に娘も寝ました(笑)
夫を置いていっても娘や息子が起きても夫は起きないと思います😭
息子が咳き込んで起きたとき横で寝てたのに起きなかったので💧
やっぱり夫をたたき起こすしかないですかね🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱がなければ赤ちゃんの方は連れて行きます。
誤飲とかあったとき後悔するので…
熱があるなら今夜は全員お粥にします。
旦那さんが文句垂れるなら自分で買いに行ってもらいます。
-
じゅん
あの後私も寝不足と疲労で寝落ちてました💧
娘起きたときに夫も起きそうだったので起こして買い物お願いしました😊
ありがとうございました✨️- 6月1日
コメント